free magazin (classic camera)

Kosho Liset

2012年01月29日 11:54

かごしま近代文学館1階「本好きの本好きによる本好きのための気ままにランキング」コーナーが、私から鹿児島在住の天使こと「松山千鶴子」さんにバトンタッチ。

テーマは「花好きに贈りたい本best5」です。
澁澤龍彦、荒俣宏などがご紹介されていました。

詳しくは、下記ブログでどうぞ。2011年12月28日のブログです。

http://kinmeru.exblog.jp/



昨日、フリーマガジン「classic camera」が届きました。



下記の、「二次元読書」で読めますのでご覧になってくださいね。

http://www.nijidoku.com/

広告が…、『歴史を語る会のメンバー』が協賛しています。リゼットは最後の頁です。
「Region」最新号も面白かったですよ。




次々と、ナイスイベントがある「レトロフト」さんですが、先週は、『ルネッサンスのセレブ☆ざくろ文様』プチ講座に伺いました。

http://blog.retroftmuseo.com/

また、1週間前は『レトロ市』にも伺いました。
テーマは『愛着のあるモノだけを☆レトロ市』です。

名山町の「R STANDARD」君は、アタシより5分遅れで会場に到着。
アタシが持っていた写真立てを見て、残念がっていました。イッヒッヒ!!

「R STANDARD」君のブログです。

http://blog.livedoor.jp/r_standard_project/


素敵なポリシーをお持ちの「レトロフト」さんです。
1階の『レトロフト book passage』も図面が出来上がったようです。


そんな中、電話で「『愛着のないモノだけを☆ニワノ市』やらなぁ~ぃ」と。
ホント「歴史を語る会」の名前は「平成版 生活向上委員会」に変えようかな……。
近々『臨時・ニワノ市』があるかも。(まだ、決定ではありませんので)




関連記事