週末加齢臭イベント「オヤジフリマ」

Kosho Liset

2012年05月23日 08:09

宮崎市の浜田様、コメント有り難うございます。
「文蔵」さんと一緒に遊びに来て下さいね。一泊でも構いませんよ。
鹿児島の古本屋連中と語りましょう。



週末加齢臭イベント「オヤジフリマ」が近づいてきました。



「チラシ」が大人気です。「ブックパサージュ」にも置いていますが、どんどん持って行かれます。
前回同様、オープン前には行列が出来るかも。


先輩古本屋「あづさ書店」下園さんの代理買い取りがあって、天文館の大人気飲み屋さんのご自宅なのです。少し前閉店されましたが、閉店を新聞で大きく取り上げられたお店なのです。
『宮之城産・竹の箸』がズンベありました。
この、竹の箸でお店の名前が分かる方は天文館通です。

「オヤジフリマ」 の目玉にします。


先日は、福岡の古本屋『クレアブック』さんがわざわざお越し下さいました。
博多市会様から手土産いただきました。
有り難うございます。

『クレアブック』さんのブログ、熊本・鹿児島旅日記です。

http://cplus.if-n.biz/5002369/

で、「常連さんが来店され…」の常連さんとは、「古本屋を始めたいのです…」と、そんな話をしていたのです。

鹿児島に、あと2~3人は古本屋を開業してもやっていける人がいると、思っていました。
この方は、その素質があると直感出来ました。
『クレアブック』さんからも「福岡で古本屋開業講座がありますよ」と話をしていただきました。

25日の博多市会特選会は、欠席で申し訳ないのですがご盛会お祈り申し上げます。
鹿児島からは、『ブックノーツ』さんが参加しますのでよろしくお願い申し上げます。


……『つばめ文庫』さんは、イギリスへ……

イギリスの田舎の小さい村で「古書の村」として知られる「ヘイ・オン・ワイ」に行くそうな。
古い絵本が土産としてリゼットに届くと思います。
ヨロシク





関連記事