スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2013年03月28日

ブックパサージュ「私の古本市」

ブログ更新が進まず申し訳ございません


ブックパサージュ1周年記念のイベントを少しずつご紹介いたします。

「私の古本市」の参加募集です。
詳しくは、下記のレトロフトムゼオさんのご案内をどうぞ

http://blog.retroftmuseo.com/

--------------------------------------
また、4月14日の1周年記念プレ大イベントのご案内です。



トークライブ 東西書物噺リターンズ

日時:4月13日(土)14:30~16:00

場所:レトロフトブックパサージュ roomB

出演:小林潤司(鹿児島国際大学教授/イギリス文学)

   村瀬士朗(鹿児島国際大学准教授/近代日本文学)

   財部智美(川内まごころ文学館学芸員)


内容:樋口一葉、夏目漱石からデジタルメディア、電子書籍ま
でーー本と文学の過去と現在、そして未来の可能性について、三人
の専門家が縦横に語り合います。くつろいだトークを楽しみなが
ら、奥深い書物の森に分け入ってみませんか?

入場無料、予約不要。

問い合わせ先:古書リゼット(099-210-2718)



「東西書物噺リターンズ」は、紀伊國屋書店さんで開催された「東西書物噺」
のお話しがとても楽しく、是非もう一度鼎談が実現できたらと思っていました。

是非お越しくださいませ。

  

Posted by Kosho Liset at 15:26Comments(0)古本屋の視線