2013年01月11日
売れたら売筋本
[書名] 鹿児島県文化財調査報告書 第35集
[解説] B五
[著者] 鹿児島県教育委員会
[出版元] 鹿児島県教育委員会
[価格] 秘密
[刊行年] 平成1
[お届け先] 神奈川県
「日本の古本屋」に6年掲載していました。
長期不良(?)在庫が豹変。「優良売筋本」だったのです!!

今日は、ブックパサージュでこの本が売れました。
これぞ「売筋本」です。 (もう二度と買い取りしないけど)
結論、古本屋の本はいつ売れるのかサッパリ分かりません。
今日は金曜日。ブックパサージュでは麺麭の販売もあって賑わっています。
[解説] B五
[著者] 鹿児島県教育委員会
[出版元] 鹿児島県教育委員会
[価格] 秘密
[刊行年] 平成1
[お届け先] 神奈川県
「日本の古本屋」に6年掲載していました。
長期不良(?)在庫が豹変。「優良売筋本」だったのです!!

今日は、ブックパサージュでこの本が売れました。
これぞ「売筋本」です。 (もう二度と買い取りしないけど)
結論、古本屋の本はいつ売れるのかサッパリ分かりません。
今日は金曜日。ブックパサージュでは麺麭の販売もあって賑わっています。
2012年03月05日
本が出たり入ったり…の日
「まぁ、売れないだろうけどディスプレイ用に」と思っていた本です。
[書名] 平凡社 児童百科事典 全24巻揃
[解説] 裸本 状態並上 B5
[出版元] 平凡社
[価格] 秘密
[刊行年] 昭和31
[冊数] 24冊
[お届け先] 新潟県
『日本の古本屋』サイトは、探求書コーナーがあります。誰でも登録できます。
http://www.kosho.or.jp/servlet/top
たまたま、今朝の探求書にこの本が登録されていました。
早速、ご連絡。
早速、ご返事。
早速、御礼。
早速、梱包。
よって、ディスプレイは洋書の児童百科事典が代わりとなります。
今朝は、古本屋しか知らないと思いますが、鹿児島でも指折りの読書家様から
買い取りのお電話。
『小沼丹全集 全5巻揃 未知谷刊行』定価は63000円です。
ジュンク堂さんで、衝動買いだったそうで。
ポンと買われるのが、流石です。
そして、ポンと古本屋を呼ぶのも流石です。
また、鹿児島でも知る人ぞ知る音楽愛好家でもいらっしゃいます。
お喋りの中で、これぞマニアック雑誌『週刊マーダー・ケースブック10 ジョン・レノン狙撃事件』を、4500円で落札されたそうで。
へぇ、オークションて凄いな。
ちなみに、『日本の古本屋』で『週刊マーダー・ケースブック10 ジョン・レノン狙撃事件』をコピーして、検索してみてください。
古書リゼット600円で出てきます。
『日本の古本屋』サイトをご存じない方も多いのですね。
それはともかく、今日はいかにも古本屋らしい日です。
つまり。
古書リゼットからしますと、ただ単に本と本が同額で入れ替わった1日。
これからも、同じ事が続くでしょう……
おはり
[書名] 平凡社 児童百科事典 全24巻揃
[解説] 裸本 状態並上 B5
[出版元] 平凡社
[価格] 秘密
[刊行年] 昭和31
[冊数] 24冊
[お届け先] 新潟県
『日本の古本屋』サイトは、探求書コーナーがあります。誰でも登録できます。
http://www.kosho.or.jp/servlet/top
たまたま、今朝の探求書にこの本が登録されていました。
早速、ご連絡。
早速、ご返事。
早速、御礼。
早速、梱包。
よって、ディスプレイは洋書の児童百科事典が代わりとなります。
今朝は、古本屋しか知らないと思いますが、鹿児島でも指折りの読書家様から
買い取りのお電話。
『小沼丹全集 全5巻揃 未知谷刊行』定価は63000円です。
ジュンク堂さんで、衝動買いだったそうで。
ポンと買われるのが、流石です。
そして、ポンと古本屋を呼ぶのも流石です。
また、鹿児島でも知る人ぞ知る音楽愛好家でもいらっしゃいます。
お喋りの中で、これぞマニアック雑誌『週刊マーダー・ケースブック10 ジョン・レノン狙撃事件』を、4500円で落札されたそうで。
へぇ、オークションて凄いな。
ちなみに、『日本の古本屋』で『週刊マーダー・ケースブック10 ジョン・レノン狙撃事件』をコピーして、検索してみてください。
古書リゼット600円で出てきます。
『日本の古本屋』サイトをご存じない方も多いのですね。
それはともかく、今日はいかにも古本屋らしい日です。
つまり。
古書リゼットからしますと、ただ単に本と本が同額で入れ替わった1日。
これからも、同じ事が続くでしょう……
おはり
2011年12月13日
あるようでない本たち
[書名] 書物の出現 上下巻揃
[解説] カ帯 状態良
[著者] リュシアン・フェーヴル 他 関根素子 他訳
[出版元] 筑摩書房
[価格] 秘密
[刊行年] 昭和63
[お届け先] 京都府
公費注文。 本屋関係の皆々様も、本好きさんも興味を持つタイトルです。
品切中につき、高価な金額です。
年が明けたら、店の本棚に置こうと思っていました。
「書誌」をテーマに本を整理していましたが、古本屋故、売れたらお終い。
[書名] 歌藝の天地
[解説] カバ 少シミ有 重版 B六
[著者] 三波春夫
[出版元] PHP研究所
[価格] 秘密
[刊行年] 昭和59
[お届け先] 兵庫県
大学の先生より。アタシの蔵書でございました。嫁がせていただきます。
こういった本を買う人はそんなにいないと思います。
三波晴夫という人、ただ者ではないですよ。
[書名] ちくま哲学の森 全9巻
[解説]
[著者] 鶴見俊輔 安野光雅 森毅 他
[出版元] 筑摩書房
[価格] 秘密
[刊行年] 平1
[お届け先] 岡山県
大学の先生より。アタシの蔵書でございました。やっとこさ、嫁がせていただきます。
なにせ、約10年間ネットに出していました。
有り難うございました。
本の整理では、児童書に手こずっています。
売れないジャンルですが、やはり、店に並べたいなと思っています。

さすが!! 白水社です。この装丁は。
『ポールとヴェルジニー』は涙涙の物語。
この小説に、夢野久作の『瓶詰地獄』を対抗馬にしたらどうでしょうか。
どちらに軍配を上げるかで、読書の傾向と趣味が分かりますね。
『青空文庫』で、瓶詰地獄が読めます。
アタシは好きなんですが、これを読んで不快感とか怒る人がいるかも。
お気をつけて読んでくださいね。
http://www.aozora.gr.jp/cards/000096/files/2381_13352.html
日曜日の夕方、「Rose & Violette」さんに伺いました。
http://rose.kinenbirose.com/
六花窯さんの新作器は、ほとんど売れてしまったそうです。
ほんでもって、プチ反省会を。
「泡沫」さんへ。
http://utakata.manosu.boo.jp/
特別の焼酎にて、ごちそうさまでした。
本のディスプレイが素敵ですよ。
本好きさんは「泡沫」さんへ行くべし!!
[解説] カ帯 状態良
[著者] リュシアン・フェーヴル 他 関根素子 他訳
[出版元] 筑摩書房
[価格] 秘密
[刊行年] 昭和63
[お届け先] 京都府
公費注文。 本屋関係の皆々様も、本好きさんも興味を持つタイトルです。
品切中につき、高価な金額です。
年が明けたら、店の本棚に置こうと思っていました。
「書誌」をテーマに本を整理していましたが、古本屋故、売れたらお終い。
[書名] 歌藝の天地
[解説] カバ 少シミ有 重版 B六
[著者] 三波春夫
[出版元] PHP研究所
[価格] 秘密
[刊行年] 昭和59
[お届け先] 兵庫県
大学の先生より。アタシの蔵書でございました。嫁がせていただきます。
こういった本を買う人はそんなにいないと思います。
三波晴夫という人、ただ者ではないですよ。
[書名] ちくま哲学の森 全9巻
[解説]
[著者] 鶴見俊輔 安野光雅 森毅 他
[出版元] 筑摩書房
[価格] 秘密
[刊行年] 平1
[お届け先] 岡山県
大学の先生より。アタシの蔵書でございました。やっとこさ、嫁がせていただきます。
なにせ、約10年間ネットに出していました。
有り難うございました。
本の整理では、児童書に手こずっています。
売れないジャンルですが、やはり、店に並べたいなと思っています。

さすが!! 白水社です。この装丁は。
『ポールとヴェルジニー』は涙涙の物語。
この小説に、夢野久作の『瓶詰地獄』を対抗馬にしたらどうでしょうか。
どちらに軍配を上げるかで、読書の傾向と趣味が分かりますね。
『青空文庫』で、瓶詰地獄が読めます。
アタシは好きなんですが、これを読んで不快感とか怒る人がいるかも。
お気をつけて読んでくださいね。
http://www.aozora.gr.jp/cards/000096/files/2381_13352.html
日曜日の夕方、「Rose & Violette」さんに伺いました。
http://rose.kinenbirose.com/
六花窯さんの新作器は、ほとんど売れてしまったそうです。
ほんでもって、プチ反省会を。
「泡沫」さんへ。
http://utakata.manosu.boo.jp/
特別の焼酎にて、ごちそうさまでした。
本のディスプレイが素敵ですよ。
本好きさんは「泡沫」さんへ行くべし!!
2011年12月10日
ご注文あれこれ
[書名] 大日本近世史料 柳営補任 全8冊揃
[解説] 函 小口薄埃シミ有 A5
[著者] 東京大学史料編纂所
[出版元] 東京大学出版会
[価格] 秘密
[刊行年] 平成9
[お届け先] 京都府
高額の本です。京都の大学様から公費
[書名] 史料纂集 師郷記 第一~第六
[解説] 裸本 小口薄ヤケ汚れ有 A5
[著者]
[出版元] 続群書類従完成会
[価格] 秘密
[刊行年] 昭和60
[お届け先] 東京都
同じく、高額の本です。東京の大学様から公費。
[書名] 鹿屋市史 上巻
[解説] 函 小口薄ヤケ薄汚れ有 A5
[著者] 鹿屋市史編集委員会
[出版元] 鹿児島県鹿屋市
[価格] 秘密
[刊行年] 昭和42
[冊数] 1冊
[書名] 伊集院郷土史 第一部
[解説] 奥付記名有 他 重版 A5
[著者] 鹿児島県伊集院町
[出版元] 伊集院町
[価格] 秘密
[刊行年] 昭和51
[冊数] 1冊
[書名] 高岡町史 上下巻
[解説] 函 A5
[出版元] 宮崎県東諸県郡高岡町
[価格] 秘密
[刊行年] 昭和62
[冊数] 2冊揃
[お届け先] 東京都
常連様から。いつも有り難うございます。
この時期は、公費のご注文が活発になる時期です。
あれだけ、沢山の在庫があった「史料纂集」も少なくなってきました。
後は、来年初めの『九州大市会』に出品しようと思います。
(残り物ではないですよ! いいものばかりですよ!!)
「史料纂集」には感謝
古本屋にとって、資料関係は大事なジャンルとお分かりいただけると思います。
つい先ほどは、四国の大学様から昭和2年の市内地図(もちろん四国)に注文がきました。
普通、処分されるものほど貴重な資料がある。
古本屋が欲しくないものほど、大事に保管されている。
いつも、蔵書処分のお話しから、そう思います。
世界中のFMラジオが聴けるサイトを楽しんでいます。
ただ今、Zug, Switzerlandにある『FM - Otto's Baroque Musick』 というラジオ局を聴いています。
ずっと、中世、バロック音楽のみ選曲されています。
http://tunein.com/
上側「ブラウズ」から入っていけば、お好みのジャンルに入っていけると思います。
※安全なサイトかどうか、まだ判別はつきません。気をつけて下さい。
来週は、また反省会が1つ増えました。
[解説] 函 小口薄埃シミ有 A5
[著者] 東京大学史料編纂所
[出版元] 東京大学出版会
[価格] 秘密
[刊行年] 平成9
[お届け先] 京都府
高額の本です。京都の大学様から公費
[書名] 史料纂集 師郷記 第一~第六
[解説] 裸本 小口薄ヤケ汚れ有 A5
[著者]
[出版元] 続群書類従完成会
[価格] 秘密
[刊行年] 昭和60
[お届け先] 東京都
同じく、高額の本です。東京の大学様から公費。
[書名] 鹿屋市史 上巻
[解説] 函 小口薄ヤケ薄汚れ有 A5
[著者] 鹿屋市史編集委員会
[出版元] 鹿児島県鹿屋市
[価格] 秘密
[刊行年] 昭和42
[冊数] 1冊
[書名] 伊集院郷土史 第一部
[解説] 奥付記名有 他 重版 A5
[著者] 鹿児島県伊集院町
[出版元] 伊集院町
[価格] 秘密
[刊行年] 昭和51
[冊数] 1冊
[書名] 高岡町史 上下巻
[解説] 函 A5
[出版元] 宮崎県東諸県郡高岡町
[価格] 秘密
[刊行年] 昭和62
[冊数] 2冊揃
[お届け先] 東京都
常連様から。いつも有り難うございます。
この時期は、公費のご注文が活発になる時期です。
あれだけ、沢山の在庫があった「史料纂集」も少なくなってきました。
後は、来年初めの『九州大市会』に出品しようと思います。
(残り物ではないですよ! いいものばかりですよ!!)
「史料纂集」には感謝
古本屋にとって、資料関係は大事なジャンルとお分かりいただけると思います。
つい先ほどは、四国の大学様から昭和2年の市内地図(もちろん四国)に注文がきました。
普通、処分されるものほど貴重な資料がある。
古本屋が欲しくないものほど、大事に保管されている。
いつも、蔵書処分のお話しから、そう思います。
世界中のFMラジオが聴けるサイトを楽しんでいます。
ただ今、Zug, Switzerlandにある『FM - Otto's Baroque Musick』 というラジオ局を聴いています。
ずっと、中世、バロック音楽のみ選曲されています。
http://tunein.com/
上側「ブラウズ」から入っていけば、お好みのジャンルに入っていけると思います。
※安全なサイトかどうか、まだ判別はつきません。気をつけて下さい。
来週は、また反省会が1つ増えました。
2011年12月04日
本棚のイメージ フツフツと
随分と、ご注文品カテゴリーを使っていませんでした。
このカテゴリーは、備忘録にはとても便利です。
[書名] 鹿児島県史料 旧記雑録後編 一
[解説] 函 函全体薄ヤケ薄汚有 A5
[著者] 鹿児島県歴史資料センター黎明館
[出版元] 鹿児島県
[価格] 秘密
[刊行年] 昭和56
[書名] 鹿児島県史料 旧記雑録後編 四
[解説] 函 函全体薄ヤケ薄汚有 A5
[著者] 鹿児島県歴史資料センター黎明館
[出版元] 鹿児島県
[価格] 秘密
[刊行年] 昭和59
[書名] 鹿児島県史料 旧記雑録後編 二
[解説] 函 函全体薄ヤケ薄汚有 A5
[著者] 鹿児島県歴史資料センター黎明館
[出版元] 鹿児島県
[価格] 秘密
[刊行年] 昭和56
[書名] 鹿児島県史料 旧記雑録後編 五
[解説] 函 函全体薄ヤケ薄汚有 A5
[著者] 鹿児島県歴史資料センター黎明館
[出版元] 鹿児島県
[価格] 秘密
[刊行年] 昭和59
[お届け先] 東京都
「旧記雑録後編 二」は、別の方が『日本の古本屋』を通さないご注文でした。
こういった場合は、手動でデーターを削除しなければならず、それが遅れご迷惑をお掛けいたしました。
ご理解賜り恐縮申し上げます。
昨日は、マルヤガーデンズ「文学カフェ」に展示の本を持参。
そのまま、ちょっとの私用。
そして、『How to make ARTBOOK【ZINE】』の会場へ。
前々回のブログのように、入居者募集をされていました。
http://blog.retroftmuseo.com/
目がクラクラするほど、魅力的なスペースです。
そして、若いアーティストさんの「ZINE」には驚きました。
皆さん素晴らしい作品ばかりでした。
お友達(=娘かな)の『Tama Cafe』さん『更紗屋雑貨店』さんも参加されてました。
さてさて、どんな方が入居されるのでしょうか。
と、そこに古本屋『BOOKS SMILE AND CDs』さんもアーティストとして座っていました。
少しお喋りが出来て、頑張っているなと安心しました。

たまたま、ニャンコちゃんの本をまとめていたので、重しにアリスちゃんを使いました。ハイ。
『BOOKS SMILE AND CDs』さんのお店は、鹿児島の雑貨&アートシーンの最先端『GOOD NEIGHBORS』さんの一角にあります。
http://good-neighbors.info/
九州でも、こんな形の古本屋はないと思います。
センスの良い男です。近寄っても問題ない男です。
遊びに行って下さいね。
「レトロフト1Fスペース(仮称)」の本棚イメージが膨らんでいます。
来年は、「のんきな古本屋」から「たのしい古本屋」に変身出来るかも……
このカテゴリーは、備忘録にはとても便利です。
[書名] 鹿児島県史料 旧記雑録後編 一
[解説] 函 函全体薄ヤケ薄汚有 A5
[著者] 鹿児島県歴史資料センター黎明館
[出版元] 鹿児島県
[価格] 秘密
[刊行年] 昭和56
[書名] 鹿児島県史料 旧記雑録後編 四
[解説] 函 函全体薄ヤケ薄汚有 A5
[著者] 鹿児島県歴史資料センター黎明館
[出版元] 鹿児島県
[価格] 秘密
[刊行年] 昭和59
[書名] 鹿児島県史料 旧記雑録後編 二
[解説] 函 函全体薄ヤケ薄汚有 A5
[著者] 鹿児島県歴史資料センター黎明館
[出版元] 鹿児島県
[価格] 秘密
[刊行年] 昭和56
[書名] 鹿児島県史料 旧記雑録後編 五
[解説] 函 函全体薄ヤケ薄汚有 A5
[著者] 鹿児島県歴史資料センター黎明館
[出版元] 鹿児島県
[価格] 秘密
[刊行年] 昭和59
[お届け先] 東京都
「旧記雑録後編 二」は、別の方が『日本の古本屋』を通さないご注文でした。
こういった場合は、手動でデーターを削除しなければならず、それが遅れご迷惑をお掛けいたしました。
ご理解賜り恐縮申し上げます。
昨日は、マルヤガーデンズ「文学カフェ」に展示の本を持参。
そのまま、ちょっとの私用。
そして、『How to make ARTBOOK【ZINE】』の会場へ。
前々回のブログのように、入居者募集をされていました。
http://blog.retroftmuseo.com/
目がクラクラするほど、魅力的なスペースです。
そして、若いアーティストさんの「ZINE」には驚きました。
皆さん素晴らしい作品ばかりでした。
お友達(=娘かな)の『Tama Cafe』さん『更紗屋雑貨店』さんも参加されてました。
さてさて、どんな方が入居されるのでしょうか。
と、そこに古本屋『BOOKS SMILE AND CDs』さんもアーティストとして座っていました。
少しお喋りが出来て、頑張っているなと安心しました。

たまたま、ニャンコちゃんの本をまとめていたので、重しにアリスちゃんを使いました。ハイ。
『BOOKS SMILE AND CDs』さんのお店は、鹿児島の雑貨&アートシーンの最先端『GOOD NEIGHBORS』さんの一角にあります。
http://good-neighbors.info/
九州でも、こんな形の古本屋はないと思います。
センスの良い男です。近寄っても問題ない男です。
遊びに行って下さいね。
「レトロフト1Fスペース(仮称)」の本棚イメージが膨らんでいます。
来年は、「のんきな古本屋」から「たのしい古本屋」に変身出来るかも……
2011年08月04日
美味しいお酒は薬になる
[書名] 男としての人生 山本周五郎のヒーローたち
[解説] カバ背ヤケ有 重版 B6
[著者] 木村久迩典
[出版元] グラフ社
[価格] 秘密
[刊行年] 昭和57
[お届け先] 熊本県
知り合いの方と健康談議での一言です。エヘッ!!

「本屋の寅さん」とその仲間たちの『ふもとらくま市』ご案内です。
本屋の寅さんが、今はまっているリコーダーの楽譜を持参します。ドイツ語の本です。
南日本新聞に案内が掲載され、沢山のお客様がいらっしゃる予感がします。
山形屋デパートのすぐ近くですので、お立ち寄り下さい。
詳しくは、下記をどうぞ。
http://www.rh-plus.co.jp/
そして、会場の「レトロフト」さんのビルに引っ越しされた『更紗屋雑貨店』さんが、自宅開放されるとの事。
http://zazie7.jugem.jp/
内方とお邪魔しますので。
「こくさいAMUキャンパス@紀伊國屋書店」のご案内
お世話になっています、鹿児島国際大学の小林潤司先生が「東西書物噺」のテーマで鼎談されます。
ブログの文章からです。
「来る8月6日(土)、アミュプラザ鹿児島でトークライブ「こくさいAMUキャンパス@紀伊國屋書店」が開催されます(鹿児島国際大学国際文化学部と紀伊國屋書店鹿児島店の共催)。時間は午後2時~5時、場所は4階特設会場にて。入場無料。事前の申込は不要です。」
詳しくは、下記のブログをご覧下さい。
http://book.geocities.yahoo.co.jp/gl/gardens_bungaku
[解説] カバ背ヤケ有 重版 B6
[著者] 木村久迩典
[出版元] グラフ社
[価格] 秘密
[刊行年] 昭和57
[お届け先] 熊本県
知り合いの方と健康談議での一言です。エヘッ!!

「本屋の寅さん」とその仲間たちの『ふもとらくま市』ご案内です。
本屋の寅さんが、今はまっているリコーダーの楽譜を持参します。ドイツ語の本です。
南日本新聞に案内が掲載され、沢山のお客様がいらっしゃる予感がします。
山形屋デパートのすぐ近くですので、お立ち寄り下さい。
詳しくは、下記をどうぞ。
http://www.rh-plus.co.jp/
そして、会場の「レトロフト」さんのビルに引っ越しされた『更紗屋雑貨店』さんが、自宅開放されるとの事。
http://zazie7.jugem.jp/
内方とお邪魔しますので。
「こくさいAMUキャンパス@紀伊國屋書店」のご案内
お世話になっています、鹿児島国際大学の小林潤司先生が「東西書物噺」のテーマで鼎談されます。
ブログの文章からです。
「来る8月6日(土)、アミュプラザ鹿児島でトークライブ「こくさいAMUキャンパス@紀伊國屋書店」が開催されます(鹿児島国際大学国際文化学部と紀伊國屋書店鹿児島店の共催)。時間は午後2時~5時、場所は4階特設会場にて。入場無料。事前の申込は不要です。」
詳しくは、下記のブログをご覧下さい。
http://book.geocities.yahoo.co.jp/gl/gardens_bungaku
2011年07月25日
夏を乗り切れるかな
[書名] 野草を食べる 山菜ガイド
[解説] ビニカバ帯 初版 A5
[著者] 川原勝征
[出版元] 南方新社
[価格] 秘密
[刊行年] 平成17
[お届け先] 三重県
先日、少し書きましたが、ドクダミ(十薬)を毎日欠かさず飲んでいます。
健康商品的なものは、アタシにとって値段が届かないので、薬局で販売している
何も手を加えていないドクダミです。
他の薬草と違い飲みやすいですよ。
伊佐市の道の駅で買った、カキドオシ(垣通し)も飲みきりました。
味は、ひたすら飲みにくかったのですが、体調はよくなったようです。
道の駅で、薬草を探すのがマイブームです。
それと、お中元でいただいた黒酢セットを飲んでいます。
量を間違えると……です。のたうち回ります。
[書名] テアトロ 1977年 12冊
[解説] 東陽一 寺島アキ子 ちねんせいしん 本田英郎 ヴェンヅエル 他
[著者] テアトロ
[価格] 秘密
[刊行年] 昭和52
[冊数] 12冊
[お届け先] 東京都
アタシが一番元気の良い頃の演劇雑誌。丁度二十歳。
クーラーもない四畳半でよくもまあ生活していたと思います。
『毎日が楽しければ』が夏を乗り切るヒントでしょうね。
昨日の続きで、つばめ文庫さんの書評です。
本当にガンバッテいますよ。
九州の古本屋の皆々様にも、応援よろしくお願い申し上げます。

[解説] ビニカバ帯 初版 A5
[著者] 川原勝征
[出版元] 南方新社
[価格] 秘密
[刊行年] 平成17
[お届け先] 三重県
先日、少し書きましたが、ドクダミ(十薬)を毎日欠かさず飲んでいます。
健康商品的なものは、アタシにとって値段が届かないので、薬局で販売している
何も手を加えていないドクダミです。
他の薬草と違い飲みやすいですよ。
伊佐市の道の駅で買った、カキドオシ(垣通し)も飲みきりました。
味は、ひたすら飲みにくかったのですが、体調はよくなったようです。
道の駅で、薬草を探すのがマイブームです。
それと、お中元でいただいた黒酢セットを飲んでいます。
量を間違えると……です。のたうち回ります。
[書名] テアトロ 1977年 12冊
[解説] 東陽一 寺島アキ子 ちねんせいしん 本田英郎 ヴェンヅエル 他
[著者] テアトロ
[価格] 秘密
[刊行年] 昭和52
[冊数] 12冊
[お届け先] 東京都
アタシが一番元気の良い頃の演劇雑誌。丁度二十歳。
クーラーもない四畳半でよくもまあ生活していたと思います。
『毎日が楽しければ』が夏を乗り切るヒントでしょうね。
昨日の続きで、つばめ文庫さんの書評です。
本当にガンバッテいますよ。
九州の古本屋の皆々様にも、応援よろしくお願い申し上げます。

2011年07月20日
セドリのおっちゃん
[書名] ラジオ技術 ウィリアムソン・アンプとはどんなアンプだったか
[解説] B五
[出版元] アイエー出版
[価格] 秘密
[刊行年] 平成15
[お届け先] 千葉県
「この手の雑誌は、刊行年が古くないと注文来ないよ」と、つばめ文庫さんに言いました。
まぁ、こんな事もあります。(メンゴ!!)
久しぶりに、セドリのおっちゃんが本を持ってご来店。
今日は、天草キリシタンの歴史の本だけ買い取り。
それにしても、おっちゃん独自の情報は面白いのです。
時々は、無償で情報を教えて下さいます。
以前「○○○○に、焼酎の本が4800円で出ているよ」と電話があり、ネットにも出ていなかったので、
1週間程して行ってみたら売り切れ。
アレッと思ったら、すでに同業の仲良しさんが30000円でネットに出していました。
同業さんにも、同じ情報を流していたんだぁ
セドリのおっちゃんの本で、利益が出ることは余りないのですが何故か憎めないのです。
それは、しばしば、驚くような本を持ってきてくれるから…
古本屋は、こういった人が好きなんですよ。
※前日の、『「天野屋書店」さんは、舒文堂さんよりさらに歴史のある古書店です。』は、
天野屋さんのお店は、本当に古い時代からの豪商だったそうですが、古本屋は大正時代末
からだそうです。訂正申し上げます。
舒文堂さんは現在4代目様で、天野屋さんは3代目様でございます。
また、舒文堂さんの5代目様は、つばめ文庫さんのツイッターに時々登場されてます。
ご指摘有り難うございました。
来月の熊本市会は特選会。
時間を作らねば。
[解説] B五
[出版元] アイエー出版
[価格] 秘密
[刊行年] 平成15
[お届け先] 千葉県
「この手の雑誌は、刊行年が古くないと注文来ないよ」と、つばめ文庫さんに言いました。
まぁ、こんな事もあります。(メンゴ!!)
久しぶりに、セドリのおっちゃんが本を持ってご来店。
今日は、天草キリシタンの歴史の本だけ買い取り。
それにしても、おっちゃん独自の情報は面白いのです。
時々は、無償で情報を教えて下さいます。
以前「○○○○に、焼酎の本が4800円で出ているよ」と電話があり、ネットにも出ていなかったので、
1週間程して行ってみたら売り切れ。
アレッと思ったら、すでに同業の仲良しさんが30000円でネットに出していました。
同業さんにも、同じ情報を流していたんだぁ
セドリのおっちゃんの本で、利益が出ることは余りないのですが何故か憎めないのです。
それは、しばしば、驚くような本を持ってきてくれるから…
古本屋は、こういった人が好きなんですよ。
※前日の、『「天野屋書店」さんは、舒文堂さんよりさらに歴史のある古書店です。』は、
天野屋さんのお店は、本当に古い時代からの豪商だったそうですが、古本屋は大正時代末
からだそうです。訂正申し上げます。
舒文堂さんは現在4代目様で、天野屋さんは3代目様でございます。
また、舒文堂さんの5代目様は、つばめ文庫さんのツイッターに時々登場されてます。
ご指摘有り難うございました。
来月の熊本市会は特選会。
時間を作らねば。
2011年07月15日
古本屋の神髄
[書名] 方寸 全5巻 復刻版
[著者]
[解説] 輸送の帙付 5巻共帙入 附方寸画暦 帙に社印有
[刊行年] 昭和48
[冊数] 5冊帙入
[価格] 秘密
[お届け先] 東京都
「方寸(ほうすん)」についての説明はこちらでどうぞ。
http://100.yahoo.co.jp/detail/%E6%96%B9%E5%AF%B8/
復刻版ですが、味わいのある雑誌です。
ご注文有り難うございます。
実は、2週間ほど前古本屋がオープンしました。
昨日、恐縮にもリゼットに遊びに来られ「一箱古本市」に参加したいと。
彼は、一度あったらその風貌、雰囲気にインパクトがあって、しかも抜群のセンスを持っていると、そんな方です。さらに「つばめ文庫」さんと同い年。
古物商を取得されたら、鹿児島古書籍商組合に加盟される予定です。
たまたま、つばめ文庫さんのツイッターで彼のブログにたどり着きましたが、愕きました。
「たった2週間で、古本屋の神髄に気づいている…」と。
それでは、ご紹介します!!!(と、これだからそうなのかも(笑))
http://bookssmile.blog.fc2.com/
先日は、福岡から電話があり「鹿児島にUターンしたら、古本屋を考えたい」と。
また、大隅半島の方がリゼットに来られ古本屋開業の気持ちを話されました。
いろいろな人が古本屋になり、それぞれの表現にこだわる鹿児島の古本屋。
なんか楽しくなりそうな予感です。
それはともかく、古本屋として花開くなら、この神髄を知ること…ですぞ。
[著者]
[解説] 輸送の帙付 5巻共帙入 附方寸画暦 帙に社印有
[刊行年] 昭和48
[冊数] 5冊帙入
[価格] 秘密
[お届け先] 東京都
「方寸(ほうすん)」についての説明はこちらでどうぞ。
http://100.yahoo.co.jp/detail/%E6%96%B9%E5%AF%B8/
復刻版ですが、味わいのある雑誌です。
ご注文有り難うございます。
実は、2週間ほど前古本屋がオープンしました。
昨日、恐縮にもリゼットに遊びに来られ「一箱古本市」に参加したいと。
彼は、一度あったらその風貌、雰囲気にインパクトがあって、しかも抜群のセンスを持っていると、そんな方です。さらに「つばめ文庫」さんと同い年。
古物商を取得されたら、鹿児島古書籍商組合に加盟される予定です。
たまたま、つばめ文庫さんのツイッターで彼のブログにたどり着きましたが、愕きました。
「たった2週間で、古本屋の神髄に気づいている…」と。
それでは、ご紹介します!!!(と、これだからそうなのかも(笑))
http://bookssmile.blog.fc2.com/
先日は、福岡から電話があり「鹿児島にUターンしたら、古本屋を考えたい」と。
また、大隅半島の方がリゼットに来られ古本屋開業の気持ちを話されました。
いろいろな人が古本屋になり、それぞれの表現にこだわる鹿児島の古本屋。
なんか楽しくなりそうな予感です。
それはともかく、古本屋として花開くなら、この神髄を知ること…ですぞ。
2011年07月08日
ガーデンズシネマ「森崎書店の日々」明後日
[書名] 和田英作展 図録
[解説] A4
[著者] 和田英作
[出版元] 鹿児島市立美術館
[価格] 秘密
[刊行年] 平成10
[お届け先] 韓国ソウル市
今朝から、伊集院~いちき串木野市と仕事で走り回っていました。
「日本の古本屋」から、午後2時30分頃のご注文。
帰り着いたのは午後3時。
早速、振込のご案内。
韓国から、クレジット決済のご依頼。
韓国へ「日本の古本屋」クレジット決済に変更可のお知らせ。
クレジット決済完了。
インターネットあればこそ、素早い国際取引でした。

和田英作と、その弟子「田中良」を調べておられるそうです。
メールはスゴイなぁーと、改めて思ったところです。
月曜日に、国際航空便の印刷物で発送予定。
で、いちき串木野市は、買い取りでした。
早速、本立ての買い取りをお願いしました。

本は、鹿児島関係を少しいただきました。
本棚は、釘を使わない「楔」で棚をとめたものです。
本の持ち主様は、昔デザインの仕事をされておられ、本立ても、本棚も手作りです。
そのためなのか、カッコイイのです。
家には、土間があって掘り炬燵も。
五右衛門風呂もあったそうです。ハシゴを登った中2階には、桐の和服箪笥とか…。
持ち主さんには、くれぐれも処分しないようお話ししました。
ここで、お店を持ちたい気持ちもあるそうで、是非ガンバッテくださいと、楽しい会話が出来ました。
いよいよ明後日は、ガーデンズシネマ「森崎書店の日々」公開トークです。

30年近くも、古本とつき合った「あづさ書店」下園さんは、古本の愉快なこと、凄みを感じることなど
バラエティに富んだお話しをしてくださると思います。
つばめ文庫さんの、フレッシュ感覚と併せてお楽しみ下さい。
「森崎書店の日々」は、明日から上映です。(PM1:00~)
ブログコメントの「茉莉花」様には、蓄音器の調べ有り難うございました。
ハイ「謎の大男」様でございます。
また、お時間ございましたら、遊びにおいでください。
少し店の雰囲気を変えましたので。
[解説] A4
[著者] 和田英作
[出版元] 鹿児島市立美術館
[価格] 秘密
[刊行年] 平成10
[お届け先] 韓国ソウル市
今朝から、伊集院~いちき串木野市と仕事で走り回っていました。
「日本の古本屋」から、午後2時30分頃のご注文。
帰り着いたのは午後3時。
早速、振込のご案内。
韓国から、クレジット決済のご依頼。
韓国へ「日本の古本屋」クレジット決済に変更可のお知らせ。
クレジット決済完了。
インターネットあればこそ、素早い国際取引でした。

和田英作と、その弟子「田中良」を調べておられるそうです。
メールはスゴイなぁーと、改めて思ったところです。
月曜日に、国際航空便の印刷物で発送予定。
で、いちき串木野市は、買い取りでした。
早速、本立ての買い取りをお願いしました。
本は、鹿児島関係を少しいただきました。
本棚は、釘を使わない「楔」で棚をとめたものです。
本の持ち主様は、昔デザインの仕事をされておられ、本立ても、本棚も手作りです。
そのためなのか、カッコイイのです。
家には、土間があって掘り炬燵も。
五右衛門風呂もあったそうです。ハシゴを登った中2階には、桐の和服箪笥とか…。
持ち主さんには、くれぐれも処分しないようお話ししました。
ここで、お店を持ちたい気持ちもあるそうで、是非ガンバッテくださいと、楽しい会話が出来ました。
いよいよ明後日は、ガーデンズシネマ「森崎書店の日々」公開トークです。

30年近くも、古本とつき合った「あづさ書店」下園さんは、古本の愉快なこと、凄みを感じることなど
バラエティに富んだお話しをしてくださると思います。
つばめ文庫さんの、フレッシュ感覚と併せてお楽しみ下さい。
「森崎書店の日々」は、明日から上映です。(PM1:00~)
ブログコメントの「茉莉花」様には、蓄音器の調べ有り難うございました。
ハイ「謎の大男」様でございます。
また、お時間ございましたら、遊びにおいでください。
少し店の雰囲気を変えましたので。
2011年05月28日
本日は、飲ん方でございまして
[書名] 牧園町郷土誌 改訂版
[解説] 函 A五
[著者] 牧園町郷土誌編纂委員会
[出版元] 牧園町郷土誌編纂委員会
[価格] 秘密
[刊行年] 平成3
[お届け先] 東京都
鹿児島の市町村誌、重ねてのご注文有り難うございます。
鹿児島に縁のあるお客様かもしれませんね。
[書名] 加治木郷土誌 改訂版
[解説] 附図二葉 函 見返著者固有名詞説明有 初版 A五
[著者] 姶良郡加治木町
[出版元] 姶良郡加治木町
[価格] 秘密
[刊行年] 平成4
[お届け先] 兵庫県
先々週、買い取りした本です。加治木の地名について書き込みがありました。
前回、麻雀のようと書きましたが、ブログに書いたとたん、電話で「まだ1箱」残っていました。
差し上げますと。
早速伺うと、抜けていた「鹿児島県史料 斉彬公史料」がありました。嗚呼!!
古本屋にとって、本の買い取りは命そのものです。
初(うぶ)い本がありますので、そんな本は早速ご注文いただきます。
例えば
[書名] 山ケ野金山のすべて
[解説] カバ 表紙糊付少難有 初版 B6
[著者] 石川哲
[出版元] 高城書房出版
[価格] 秘密
[刊行年] 平成2
[書名] 山ケ野金山物語
[解説] カバ背ヤケ、天小少汚れ有 初版 B6
[著者] 吉田陞
[出版元] 高城書房
[価格] 秘密
[刊行年] 平成9
[お届け先] 愛知県
鹿児島の金山は全国区ですね。
こちらも、「日本の古本屋」にアップして2日後でした。
今日の夕方は、あづさ書店さんがオーナーの「ジャンヌダルク」で飲ん方です。
古本屋を志す方々と、お喋りを楽しみたいと思います。
10月は古書月間、そして、10月4日は『古書の日』なのです(始めて知ったでしょう)
それで、イベントを考えています。
鹿児島の古本屋が増えれば、楽しいイベントが出来そうです。
テーマは『○○○○』です。
今日、組合員も交えて打合会をします。
[解説] 函 A五
[著者] 牧園町郷土誌編纂委員会
[出版元] 牧園町郷土誌編纂委員会
[価格] 秘密
[刊行年] 平成3
[お届け先] 東京都
鹿児島の市町村誌、重ねてのご注文有り難うございます。
鹿児島に縁のあるお客様かもしれませんね。
[書名] 加治木郷土誌 改訂版
[解説] 附図二葉 函 見返著者固有名詞説明有 初版 A五
[著者] 姶良郡加治木町
[出版元] 姶良郡加治木町
[価格] 秘密
[刊行年] 平成4
[お届け先] 兵庫県
先々週、買い取りした本です。加治木の地名について書き込みがありました。
前回、麻雀のようと書きましたが、ブログに書いたとたん、電話で「まだ1箱」残っていました。
差し上げますと。
早速伺うと、抜けていた「鹿児島県史料 斉彬公史料」がありました。嗚呼!!
古本屋にとって、本の買い取りは命そのものです。
初(うぶ)い本がありますので、そんな本は早速ご注文いただきます。
例えば
[書名] 山ケ野金山のすべて
[解説] カバ 表紙糊付少難有 初版 B6
[著者] 石川哲
[出版元] 高城書房出版
[価格] 秘密
[刊行年] 平成2
[書名] 山ケ野金山物語
[解説] カバ背ヤケ、天小少汚れ有 初版 B6
[著者] 吉田陞
[出版元] 高城書房
[価格] 秘密
[刊行年] 平成9
[お届け先] 愛知県
鹿児島の金山は全国区ですね。
こちらも、「日本の古本屋」にアップして2日後でした。
今日の夕方は、あづさ書店さんがオーナーの「ジャンヌダルク」で飲ん方です。
古本屋を志す方々と、お喋りを楽しみたいと思います。
10月は古書月間、そして、10月4日は『古書の日』なのです(始めて知ったでしょう)
それで、イベントを考えています。
鹿児島の古本屋が増えれば、楽しいイベントが出来そうです。
テーマは『○○○○』です。
今日、組合員も交えて打合会をします。
2011年05月25日
古本販売は難しいなぁ~
[書名] 天吹
[解説] カバ 非売品 A5
[著者] 天吹同好会
[価格] 秘密
[刊行年] 昭和61
[お届け先] 兵庫県
「天吹(てんぷく)」について、唯一の学術書だと思います。
鹿児島県庁のホームページに画像などがあります。
http://www.pref.kagoshima.jp/kyoiku-bunka/bunka/museum/shichoson/kagoshima/tenpuku.html
先日、買い取りした本を「日本の古本屋」にアップしております。
この本は2冊ありましたが、兵庫県の方から2冊ともご注文いただきました。
有り難うございました。
但し、鹿児島県内から2冊減りました。3冊減ったらてんぷくトリオ。
[書名] 鹿児島県史料 旧記雑録拾遺 家わけ 九
[解説] 函 A5
[著者] 鹿児島県歴史資料センター黎明館
[出版元] 鹿児島県
[価格] 秘密
[刊行年] 平成14
[お届け先] 東京
[書名] 鹿児島県史料 斉彬公史料 第二巻
[解説] 函 A5
[著者] 鹿児島県資料センター黎明館
[出版元] 鹿児島県
[価格] 秘密
[刊行年] 昭和57
[お届け先] 東京
[書名] 鹿児島県史料 旧記雑録拾遺伊地知季安著作史料集 四
[解説] 函 付月報 A5
[著者] 鹿児島県歴史資料センター黎明館
[出版元] 鹿児島県
[価格] 秘密
[刊行年] 平成15
[お届け先] 東京
こちらも、先日の買い取り分です。
古本屋でなくても、古本好きさんだったら知らない人はいない古書店様から。
有り難うございました。
ただ、「日本の古本屋」にアップして良かったのかどうか、ちょっと考え込んでしまいました。
先日も書きましたが、なかなか揃わない「鹿児島県史料」です。
『鹿児島県史料 斉彬公史料』は、3冊で揃い。内、第2巻のみ売って良かったのかどうか。
もし、1巻と3巻が手に入ったら大後悔です。
先の読めない、麻雀のようで。
しかし、端数を古本屋同士がまとめ、欲しい方にお渡しする事は大切だと思います。
鹿児島の歴史文化が、県外に広がるように願っています。
[解説] カバ 非売品 A5
[著者] 天吹同好会
[価格] 秘密
[刊行年] 昭和61
[お届け先] 兵庫県
「天吹(てんぷく)」について、唯一の学術書だと思います。
鹿児島県庁のホームページに画像などがあります。
http://www.pref.kagoshima.jp/kyoiku-bunka/bunka/museum/shichoson/kagoshima/tenpuku.html
先日、買い取りした本を「日本の古本屋」にアップしております。
この本は2冊ありましたが、兵庫県の方から2冊ともご注文いただきました。
有り難うございました。
但し、鹿児島県内から2冊減りました。3冊減ったらてんぷくトリオ。
[書名] 鹿児島県史料 旧記雑録拾遺 家わけ 九
[解説] 函 A5
[著者] 鹿児島県歴史資料センター黎明館
[出版元] 鹿児島県
[価格] 秘密
[刊行年] 平成14
[お届け先] 東京
[書名] 鹿児島県史料 斉彬公史料 第二巻
[解説] 函 A5
[著者] 鹿児島県資料センター黎明館
[出版元] 鹿児島県
[価格] 秘密
[刊行年] 昭和57
[お届け先] 東京
[書名] 鹿児島県史料 旧記雑録拾遺伊地知季安著作史料集 四
[解説] 函 付月報 A5
[著者] 鹿児島県歴史資料センター黎明館
[出版元] 鹿児島県
[価格] 秘密
[刊行年] 平成15
[お届け先] 東京
こちらも、先日の買い取り分です。
古本屋でなくても、古本好きさんだったら知らない人はいない古書店様から。
有り難うございました。
ただ、「日本の古本屋」にアップして良かったのかどうか、ちょっと考え込んでしまいました。
先日も書きましたが、なかなか揃わない「鹿児島県史料」です。
『鹿児島県史料 斉彬公史料』は、3冊で揃い。内、第2巻のみ売って良かったのかどうか。
もし、1巻と3巻が手に入ったら大後悔です。
先の読めない、麻雀のようで。
しかし、端数を古本屋同士がまとめ、欲しい方にお渡しする事は大切だと思います。
鹿児島の歴史文化が、県外に広がるように願っています。
2011年05月06日
谷山市誌と大隅の開墾史
[書名] 谷山市誌
[解説] 函 小口薄ヤケ少汚れ有 初版 A五
[著者] 谷山市役所
[出版元] 谷山市役所
[価格] 秘密
[刊行年] 昭和42
[お届け先] 香川県
5月2日にご注文。有り難うございました。

ただ、谷山市誌は当時600部程度の刊行と聞いております。
いったい、あと何冊残っているのでしょうか。
先日は、鹿児島方言、鹿児島の品格、鹿児島の日本一などテーマに執筆される先生が来店されました。
先生は、谷山市誌を蔵書されておらず、店にあった、ゴキちゃん付の「コマッタ、処分しようか」と迷っていたこの本を差し上げました。
この世から、消えることなくホッとした事がありました。
今年、近所の公共施設からも谷山市誌と鹿児島市史のご注文いただき、向こう数十年は谷山地区で谷山市誌は読めると思います。
これからも「古本屋の仕事」の1つ、縁の下の力持ちになれたら嬉しく思います。
[書名] 大隅開発の歩み
[解説] カバ 初版 A5
[著者] 安田辰巳
[価格] 秘密
[刊行年] 昭和49
[お届け先] 京都府
大隅の開墾歴史に携わった方の私家本です。

店には、荒佐野(あらさのだった思います)の歴史もあったはずですが、倉庫の奥にあって、見つかったらネットに出したいと思います。
『茉莉花』様から、コメントいただきました。
有り難うございます。
http://mount22.exblog.jp/
『謎の大男』さんは、素晴らしい方ですよ。
若い九州の古本屋さんをグイグイ引っ張っておられます。
福岡の古本屋さんの掲示板(残念ながら内緒のサイトなのですが)に、文章を書かれています。
※明日はおはなし会です。
内方から、ご案内があると思います。
遊びにおいでください。
[解説] 函 小口薄ヤケ少汚れ有 初版 A五
[著者] 谷山市役所
[出版元] 谷山市役所
[価格] 秘密
[刊行年] 昭和42
[お届け先] 香川県
5月2日にご注文。有り難うございました。

ただ、谷山市誌は当時600部程度の刊行と聞いております。
いったい、あと何冊残っているのでしょうか。
先日は、鹿児島方言、鹿児島の品格、鹿児島の日本一などテーマに執筆される先生が来店されました。
先生は、谷山市誌を蔵書されておらず、店にあった、ゴキちゃん付の「コマッタ、処分しようか」と迷っていたこの本を差し上げました。
この世から、消えることなくホッとした事がありました。
今年、近所の公共施設からも谷山市誌と鹿児島市史のご注文いただき、向こう数十年は谷山地区で谷山市誌は読めると思います。
これからも「古本屋の仕事」の1つ、縁の下の力持ちになれたら嬉しく思います。
[書名] 大隅開発の歩み
[解説] カバ 初版 A5
[著者] 安田辰巳
[価格] 秘密
[刊行年] 昭和49
[お届け先] 京都府
大隅の開墾歴史に携わった方の私家本です。

店には、荒佐野(あらさのだった思います)の歴史もあったはずですが、倉庫の奥にあって、見つかったらネットに出したいと思います。
『茉莉花』様から、コメントいただきました。
有り難うございます。
http://mount22.exblog.jp/
『謎の大男』さんは、素晴らしい方ですよ。
若い九州の古本屋さんをグイグイ引っ張っておられます。
福岡の古本屋さんの掲示板(残念ながら内緒のサイトなのですが)に、文章を書かれています。
※明日はおはなし会です。
内方から、ご案内があると思います。
遊びにおいでください。
2011年05月02日
胡蝶本
[書名] 國文學 特集 谷崎潤一郎-美とエロスの航跡
[解説] 解釈と教材の研究 昭和53年8月 A五
[出版元] 學燈社
[価格] 秘密
[刊行年] 昭和53
[お届け先] 京都府
學燈社の「国文学」は、結構人気があります。
特集のテーマがいいてすよね。

谷崎潤一郎の「刺青」(籾山書店刊)の装丁は『胡蝶本』と呼ばれています。
胡蝶本は、鹿児島市加治屋町出身の「橋口五葉」の作品です。
これにつきましては、9月に「古本屋の仕事」をテーマにしたお話しをいたしますので、
その時に説明したいと思います。
また、ご案内いたします。

こちらは、『鍵』装丁は「棟方志功」です。
和洋問わず、インテリアとして部屋に置くと良いですよ。
明日からの3日間、内方(【読み】うっかた【意味】家にいらっしゃる艶めかしい方、
または、家に仁王立ちしていらっしゃる方=かあちゃんの鹿児島弁)の実家と、
ちょっと小旅行に行ってきます。
[解説] 解釈と教材の研究 昭和53年8月 A五
[出版元] 學燈社
[価格] 秘密
[刊行年] 昭和53
[お届け先] 京都府
學燈社の「国文学」は、結構人気があります。
特集のテーマがいいてすよね。

谷崎潤一郎の「刺青」(籾山書店刊)の装丁は『胡蝶本』と呼ばれています。
胡蝶本は、鹿児島市加治屋町出身の「橋口五葉」の作品です。
これにつきましては、9月に「古本屋の仕事」をテーマにしたお話しをいたしますので、
その時に説明したいと思います。
また、ご案内いたします。

こちらは、『鍵』装丁は「棟方志功」です。
和洋問わず、インテリアとして部屋に置くと良いですよ。
明日からの3日間、内方(【読み】うっかた【意味】家にいらっしゃる艶めかしい方、
または、家に仁王立ちしていらっしゃる方=かあちゃんの鹿児島弁)の実家と、
ちょっと小旅行に行ってきます。
2011年03月29日
一箱古本市のご案内
[書名] 新劇 1976年~1978年
[解説] 小口薄ヤケ薄汚れ有
[著者]
[出版元] 白水社
[価格] 秘密
[お届け先] 神奈川県
久々の、ご注文パターンですね。
約3年分のご注文。まとめ買い有り難うございます。

本当に気分の悪い状態が続きましが、風邪もようやく治まりつつあります。
とりあえず1つの仕事が一段落。毎年2月~3月は忙しいです。
かごしま近代文学館・メルヘン館さんで「一箱古本市」が開催されます。
メルヘン館さんブログのコピーです。参加ご希望ま方は、お早めに。
古書リゼットも参加させて頂きます。
****************************
一箱古本市
日 時 平成23年4月29日(金・祝) 10:00~16:00
場 所 かごしま近代文学館 文学ホール
出店者数 先着20組
出店申込 電話またはFax、Mailにて、代表者の氏名・屋号・住所・
連絡先・箱数・参加人数・品揃えについてのPRなど
℡099-226-7771 Fax099-227-2653
Mail kinmeru@k-kb.or.jp
締め切り 4月22日(金)※定員に達し次第、受付終了
・みかん箱程度の大きさの箱に、売りたい本をつめて来てください
・出箱料はひと箱¥300(2箱まで)
・販売する本には、出店者名(屋号・マークなどでも可)、本の題名、
価格を記入したスリップまたははがせる値札をつけてください
・基本的に1日中店番のできる方のみ参加可
(昼食時は、友人や家族と交代して下さい)
・つり銭の準備は各自でおこなってください
・搬入は当日の9時から可能です。10時から販売できるようにご準備ください
・販売場所についてはこちらで指定させていただきます
・机は当館で準備いたします
****************************
詳しくは「かごしま近代文学館・メルヘン館」のブログでどうぞ。
http://kinmeru.exblog.jp/
[解説] 小口薄ヤケ薄汚れ有
[著者]
[出版元] 白水社
[価格] 秘密
[お届け先] 神奈川県
久々の、ご注文パターンですね。
約3年分のご注文。まとめ買い有り難うございます。

本当に気分の悪い状態が続きましが、風邪もようやく治まりつつあります。
とりあえず1つの仕事が一段落。毎年2月~3月は忙しいです。
かごしま近代文学館・メルヘン館さんで「一箱古本市」が開催されます。
メルヘン館さんブログのコピーです。参加ご希望ま方は、お早めに。
古書リゼットも参加させて頂きます。
****************************
一箱古本市
日 時 平成23年4月29日(金・祝) 10:00~16:00
場 所 かごしま近代文学館 文学ホール
出店者数 先着20組
出店申込 電話またはFax、Mailにて、代表者の氏名・屋号・住所・
連絡先・箱数・参加人数・品揃えについてのPRなど
℡099-226-7771 Fax099-227-2653
Mail kinmeru@k-kb.or.jp
締め切り 4月22日(金)※定員に達し次第、受付終了
・みかん箱程度の大きさの箱に、売りたい本をつめて来てください
・出箱料はひと箱¥300(2箱まで)
・販売する本には、出店者名(屋号・マークなどでも可)、本の題名、
価格を記入したスリップまたははがせる値札をつけてください
・基本的に1日中店番のできる方のみ参加可
(昼食時は、友人や家族と交代して下さい)
・つり銭の準備は各自でおこなってください
・搬入は当日の9時から可能です。10時から販売できるようにご準備ください
・販売場所についてはこちらで指定させていただきます
・机は当館で準備いたします
****************************
詳しくは「かごしま近代文学館・メルヘン館」のブログでどうぞ。
http://kinmeru.exblog.jp/
2011年01月26日
疲れが抜けないのです
[書名] 沖縄近世史の諸相
[解説] カバ 初版 A五
[著者] 田名真之
[出版元] ひるぎ社
[価格] 秘密
[刊行年] 平成4
---------------
[書名] 琉球王国史の課題
[解説] カバ 初版 A五
[著者] 高良倉吉
[出版元] ひるぎ社
[価格] 秘密
[刊行年] 平成1
[お届け先] 宮城県
古本屋開業講座では、鹿児島の郷土誌についても話しをしなければならないのですが、県外にどんどん売ってしまう事、堂々とは言えないなぁ…。


昨日の、フレンズエフエム「フレンズマンション201号」はあっという間の1時間でした。
内方と一緒に楽しく聞きましたよ。
古本屋さんが、こんな形で古本の魅力を発信する事、嬉しく思いました。
『世代交代』。なんとなくそんな感想です。
長崎、福岡、熊本の有名古書店さんは跡継ぎさんがバリバリ元気です。
鹿児島に、あと数軒古本屋が出来たら九州では遜色ない形になると思います。
先日の新年会の模様です。
http://blog.goo.ne.jp/rikkagama/e/932346c6025d57686f2fcd0d8e3bf5ef
この時、「六花窯」さんから栞の試作品をいただきました。
活版印刷は素敵です。
そして、Nest Coffeeさんは新店舗の準備で忙しいのですが、もう少しで夢が実現です。
お二人から元気いただきました。
ただ、二次会三次会と節操なく飲んで、まだ疲れが抜けません。
老兵…去るのみ。結構 ナイス気分です
[解説] カバ 初版 A五
[著者] 田名真之
[出版元] ひるぎ社
[価格] 秘密
[刊行年] 平成4
---------------
[書名] 琉球王国史の課題
[解説] カバ 初版 A五
[著者] 高良倉吉
[出版元] ひるぎ社
[価格] 秘密
[刊行年] 平成1
[お届け先] 宮城県
古本屋開業講座では、鹿児島の郷土誌についても話しをしなければならないのですが、県外にどんどん売ってしまう事、堂々とは言えないなぁ…。


昨日の、フレンズエフエム「フレンズマンション201号」はあっという間の1時間でした。
内方と一緒に楽しく聞きましたよ。
古本屋さんが、こんな形で古本の魅力を発信する事、嬉しく思いました。
『世代交代』。なんとなくそんな感想です。
長崎、福岡、熊本の有名古書店さんは跡継ぎさんがバリバリ元気です。
鹿児島に、あと数軒古本屋が出来たら九州では遜色ない形になると思います。
先日の新年会の模様です。
http://blog.goo.ne.jp/rikkagama/e/932346c6025d57686f2fcd0d8e3bf5ef
この時、「六花窯」さんから栞の試作品をいただきました。
活版印刷は素敵です。
そして、Nest Coffeeさんは新店舗の準備で忙しいのですが、もう少しで夢が実現です。
お二人から元気いただきました。
ただ、二次会三次会と節操なく飲んで、まだ疲れが抜けません。
老兵…去るのみ。結構 ナイス気分です
2011年01月24日
便利? 記憶喪失
[書名] 遺稿堀美代歌集
[解説] 函 初版 A五
[著者] 堀美代 鵜飼千代 編
[出版元] 鵜飼千代
[価格] 秘密
[刊行年] 昭和10
[お届け先] 愛知県
「身にひそむ病のあるを秘めしまま嫁ぎゆかむとわれは思はぬ」(叔母上に)

20代で亡くなった方の歌集。
上品な歌集ですが、楚々とした顔写真とストレートな一首に目がいきました。
土曜日は新年会。
一次会は湯豆腐のお店。
二次会は、3000円ポッキリなのにいいお店でした。
二次会途中から記憶喪失でございます。もう何がなんだか状態でございました。
非礼ございましたら、お許しを。
今日は、『クラウド』さんの取材がありました。
http://www.crowd.ne.jp/
リゼットお薦めの絵本を5冊紹介しました。
そして、『絵本・Cafe 小さな絵本美術館 アルモニ』さんと一緒に掲載されるそうです。
http://ehon-harmonie.jp/
アルモニさんのシネマイベントは楽しいですよ。是非ご覧になって下さい。
2011.1.29(土) CINEMA CAF-CONS 『屋根裏のポムネンカ』
時間: 11:00/14:00/16:30/20:00
場所: 絵本・cafe アルモニ
料金: 大人¥1500 子ども¥700 (お菓子とドリンク付)
内容: チェコ人形アニメ最後の巨匠 イジー・バルタ監督が
生み出すなんとも愛らしいキャラクターたち。
2009年待望の最新作は屋根裏にこっそり住んでいる
“ガラクタ”たちのフシギな世界!!屋根裏部屋に住んでいる。
人間たちに忘れられたガラクタたちの世界!とびきりキュート
な物語がここに誕生!!
※ このイベントには予約が必要です。お名前と人数とご連絡先をお知らせください。
よろしくお願いいたします。
TEL:099-260-1088 FAX:099-260-2900
[解説] 函 初版 A五
[著者] 堀美代 鵜飼千代 編
[出版元] 鵜飼千代
[価格] 秘密
[刊行年] 昭和10
[お届け先] 愛知県
「身にひそむ病のあるを秘めしまま嫁ぎゆかむとわれは思はぬ」(叔母上に)

20代で亡くなった方の歌集。
上品な歌集ですが、楚々とした顔写真とストレートな一首に目がいきました。
土曜日は新年会。
一次会は湯豆腐のお店。
二次会は、3000円ポッキリなのにいいお店でした。
二次会途中から記憶喪失でございます。もう何がなんだか状態でございました。
非礼ございましたら、お許しを。
今日は、『クラウド』さんの取材がありました。
http://www.crowd.ne.jp/
リゼットお薦めの絵本を5冊紹介しました。
そして、『絵本・Cafe 小さな絵本美術館 アルモニ』さんと一緒に掲載されるそうです。
http://ehon-harmonie.jp/
アルモニさんのシネマイベントは楽しいですよ。是非ご覧になって下さい。
2011.1.29(土) CINEMA CAF-CONS 『屋根裏のポムネンカ』
時間: 11:00/14:00/16:30/20:00
場所: 絵本・cafe アルモニ
料金: 大人¥1500 子ども¥700 (お菓子とドリンク付)
内容: チェコ人形アニメ最後の巨匠 イジー・バルタ監督が
生み出すなんとも愛らしいキャラクターたち。
2009年待望の最新作は屋根裏にこっそり住んでいる
“ガラクタ”たちのフシギな世界!!屋根裏部屋に住んでいる。
人間たちに忘れられたガラクタたちの世界!とびきりキュート
な物語がここに誕生!!
※ このイベントには予約が必要です。お名前と人数とご連絡先をお知らせください。
よろしくお願いいたします。
TEL:099-260-1088 FAX:099-260-2900
2011年01月17日
ここにあったが百円目
レジからコロコロ落っこちまして出てきました……訳ではありません
[書名] 薩摩義士之偉業
[解説] 表紙観光印見返記名有 重版 A5
[著者] 治水神社社務所
[価格] 秘密
[刊行年] 昭和10
[お届け先] 岐阜県
この本は、昨日からずっと探していました。
やっとこさ見つかりました。

西南の役の分厚い本の間に挟まっていました。
小冊子の置き方は考えなければ。
[書名] 鹿児島地方の民家 姶良郡の部
[解説] 線引有 初版 B6
[著者] 櫟山昭
[価格] 秘密
[刊行年] 昭和24
[書名] 姶良地方の研究 郷土研究号(二)
[解説] 小口ヤケ有 A5
[著者] 鹿児島県女子師範学校
[価格] 秘密
[刊行年] 昭和10
[お届け先] 長崎県
別のお客様からのご注文で、「鹿児島地方の民家 姶良郡の部」もずっとでした。
何故か九州・沖縄本コーナーの、宮崎関係資料の積み上げていた冊子に入り込んでいました。
「マルヤ・ガーデンズ」などのイベントで、鹿児島の郷土誌の整理が全く出来ていないのが原因です。
ちょっと片付けを頑張らないと。
古本屋の機関誌「全古書連ニュース」が届きました。
付録に「かべ新聞」がありました。トップ記事は『対談 国立国会図書館・長尾真氏』
猛烈な勢いで電子書籍を進める長尾氏が「かべ新聞」とは、クスッと笑ったのはアタシだけでしょうか。
古本屋開業講座に、資料として持っていきます。
※「全古書連ニュース」本体は、部外秘扱いの情報もあります。
古本屋開業講座には資料としては出せませんのでご了承下さい。
[書名] 薩摩義士之偉業
[解説] 表紙観光印見返記名有 重版 A5
[著者] 治水神社社務所
[価格] 秘密
[刊行年] 昭和10
[お届け先] 岐阜県
この本は、昨日からずっと探していました。
やっとこさ見つかりました。

西南の役の分厚い本の間に挟まっていました。
小冊子の置き方は考えなければ。
[書名] 鹿児島地方の民家 姶良郡の部
[解説] 線引有 初版 B6
[著者] 櫟山昭
[価格] 秘密
[刊行年] 昭和24
[書名] 姶良地方の研究 郷土研究号(二)
[解説] 小口ヤケ有 A5
[著者] 鹿児島県女子師範学校
[価格] 秘密
[刊行年] 昭和10
[お届け先] 長崎県
別のお客様からのご注文で、「鹿児島地方の民家 姶良郡の部」もずっとでした。
何故か九州・沖縄本コーナーの、宮崎関係資料の積み上げていた冊子に入り込んでいました。
「マルヤ・ガーデンズ」などのイベントで、鹿児島の郷土誌の整理が全く出来ていないのが原因です。
ちょっと片付けを頑張らないと。
古本屋の機関誌「全古書連ニュース」が届きました。
付録に「かべ新聞」がありました。トップ記事は『対談 国立国会図書館・長尾真氏』
猛烈な勢いで電子書籍を進める長尾氏が「かべ新聞」とは、クスッと笑ったのはアタシだけでしょうか。
古本屋開業講座に、資料として持っていきます。
※「全古書連ニュース」本体は、部外秘扱いの情報もあります。
古本屋開業講座には資料としては出せませんのでご了承下さい。
2011年01月14日
なつかしいな
[書名] 鹿児島県吹奏楽連盟 創立40周年記念誌
[解説] B5
[著者] 鹿児島県吹奏楽連盟
[価格] 秘密
[刊行年] 平成8
[お届け先] 神奈川県

昭和47年、第27回国民体育大会「太陽国体」が鹿児島で開催されました。
それぞれの会場での演奏の必要もあってか、鹿児島の中学校に沢山の吹奏楽部が生まれました。
で、アタシも入部いたしました。
全日本吹奏楽コンクールの県予選で優勝。
九州大会へ
九州大会は、中学校12校+12校で最下位(みたいなものでした)
全く、自信も学力も無くし(中3の定期テストで、300番も下がりました。当時は1学年24クラス1300人の全国一のマンモス校。2年22組22番のぞろ目でした)
高校では、全くの変拍子をラクラクとスティックをさばく凄腕の先輩さんが。
どう考えても、右と左の脳が独立してるとしか思えない方でした。
で、演奏の才能無しと納得して音楽を聴くようになりました。
高校の音楽の先生が「今度、ダイヤトーンのDSスピーカーが入ったよ。自由にレコード聴いていいよ」と。
一人で聴ける幸せな時間がありました。
フルトヴェングラーのレコードとか、モーツアルトのオペラも初めてでした。
その先生も、今では大学の名誉教授に。
昔々の懐かしい思い出です
[解説] B5
[著者] 鹿児島県吹奏楽連盟
[価格] 秘密
[刊行年] 平成8
[お届け先] 神奈川県

昭和47年、第27回国民体育大会「太陽国体」が鹿児島で開催されました。
それぞれの会場での演奏の必要もあってか、鹿児島の中学校に沢山の吹奏楽部が生まれました。
で、アタシも入部いたしました。
全日本吹奏楽コンクールの県予選で優勝。
九州大会へ
九州大会は、中学校12校+12校で最下位(みたいなものでした)
全く、自信も学力も無くし(中3の定期テストで、300番も下がりました。当時は1学年24クラス1300人の全国一のマンモス校。2年22組22番のぞろ目でした)
高校では、全くの変拍子をラクラクとスティックをさばく凄腕の先輩さんが。
どう考えても、右と左の脳が独立してるとしか思えない方でした。
で、演奏の才能無しと納得して音楽を聴くようになりました。
高校の音楽の先生が「今度、ダイヤトーンのDSスピーカーが入ったよ。自由にレコード聴いていいよ」と。
一人で聴ける幸せな時間がありました。
フルトヴェングラーのレコードとか、モーツアルトのオペラも初めてでした。
その先生も、今では大学の名誉教授に。
昔々の懐かしい思い出です
2010年12月15日
読書とは…人それぞれ
前回、「拡散希望」のご協力有り難うございます。
PV総数が100人を超えておりました。
助さん事『六花窯』様始め、『更紗屋』様など感謝いたします。(ハイレベル親父ギャグ)
============================================
[書名] 敬天愛人 第16号
[著者] 西郷南洲顕彰会
[出版元] 西郷南洲顕彰会
[価格] 秘密
[刊行年] 平成10
[お届け先] 東京都
============================================
[書名] 敬天愛人 第8号
[著者] 西郷南洲顕彰会
[出版元] 西郷南洲顕彰会
[価格] 秘密
[刊行年] 平成2
[書名] 敬天愛人 第9号
[著者] 西郷南洲顕彰会
[出版元] 西郷南洲顕彰会
[価格] 秘密
[刊行年] 平成2
[書名] 敬天愛人 第21号
[著者] 西郷南洲顕彰会
[出版元] 西郷南洲顕彰会
[価格] 秘密
[刊行年] 平成15
[お届け先] 東京都
3冊まとめてのご注文は常連さんです。いつも有り難うございます。
1冊ご注文の方から、お振込完了のお知らせにコメントがありました。
この号には、西南戦争の看護についての論文があります。早く読みたいです。と。

どの本でもそうですが、この本のどこに興味があるのかは、全くもって人それぞれですね。
少し読みましたが、戦争での看護の記録というとても真剣なテーマのようでした。
『古本屋開業講座』は、鹿児島古書籍商組合の組合員に日時の確認をしております。
今しばらくお時間お願い申し上げます。
以前、書きましたが、古本屋のヘンテコリンな所「同業者が増えた方が栄える」と。
新刊書店だったら、同業者が隣にでも出来たら大変な競争になりますが、古本屋はニコニコするのです。
その理由(秘密?)も講座で説明いたします。
ある古本屋さんが開業したら、近所の新刊書店さんが怒ったそうだ。曰く「売上が減る」と。
逆じゃないのかな。
そして時代は変わり、今では新刊書店が古本屋を兼ねるようになってきました。
これは、古本屋にとって脅威かも。
しかし、古本屋が新刊本を扱うお店も出てきています。
この流れは、気にしています。
それは、少し前書きましたが、私自身新刊本を扱いたい気持ちがあるからです。
理由はいたって簡単。「より自分らしい本棚が表現できそうだから…」
PV総数が100人を超えておりました。
助さん事『六花窯』様始め、『更紗屋』様など感謝いたします。(ハイレベル親父ギャグ)
============================================
[書名] 敬天愛人 第16号
[著者] 西郷南洲顕彰会
[出版元] 西郷南洲顕彰会
[価格] 秘密
[刊行年] 平成10
[お届け先] 東京都
============================================
[書名] 敬天愛人 第8号
[著者] 西郷南洲顕彰会
[出版元] 西郷南洲顕彰会
[価格] 秘密
[刊行年] 平成2
[書名] 敬天愛人 第9号
[著者] 西郷南洲顕彰会
[出版元] 西郷南洲顕彰会
[価格] 秘密
[刊行年] 平成2
[書名] 敬天愛人 第21号
[著者] 西郷南洲顕彰会
[出版元] 西郷南洲顕彰会
[価格] 秘密
[刊行年] 平成15
[お届け先] 東京都
3冊まとめてのご注文は常連さんです。いつも有り難うございます。
1冊ご注文の方から、お振込完了のお知らせにコメントがありました。
この号には、西南戦争の看護についての論文があります。早く読みたいです。と。

どの本でもそうですが、この本のどこに興味があるのかは、全くもって人それぞれですね。
少し読みましたが、戦争での看護の記録というとても真剣なテーマのようでした。
『古本屋開業講座』は、鹿児島古書籍商組合の組合員に日時の確認をしております。
今しばらくお時間お願い申し上げます。
以前、書きましたが、古本屋のヘンテコリンな所「同業者が増えた方が栄える」と。
新刊書店だったら、同業者が隣にでも出来たら大変な競争になりますが、古本屋はニコニコするのです。
その理由(秘密?)も講座で説明いたします。
ある古本屋さんが開業したら、近所の新刊書店さんが怒ったそうだ。曰く「売上が減る」と。
逆じゃないのかな。
そして時代は変わり、今では新刊書店が古本屋を兼ねるようになってきました。
これは、古本屋にとって脅威かも。
しかし、古本屋が新刊本を扱うお店も出てきています。
この流れは、気にしています。
それは、少し前書きましたが、私自身新刊本を扱いたい気持ちがあるからです。
理由はいたって簡単。「より自分らしい本棚が表現できそうだから…」