2013年01月31日
盛り上がるフェイスブック
怒濤の1月でした(笑)
娘の私立学校入試が終わり、結果は来週との事
フェィスブックでは、つばめ文庫さんが鹿児島~東京を
ヒッチハイクしています。
今日、無事着いたようで・・・ただ今、東京古書会館に
人生の大事なこと、つばめ文庫さんから教えられます
『ひっとべ』ですよね
娘の私立学校入試が終わり、結果は来週との事
フェィスブックでは、つばめ文庫さんが鹿児島~東京を
ヒッチハイクしています。
今日、無事着いたようで・・・ただ今、東京古書会館に
人生の大事なこと、つばめ文庫さんから教えられます
『ひっとべ』ですよね
2013年01月29日
文学カフェ~三島由紀夫の戯曲
火曜日のブックパサージュは、kissakoさんが焙煎日のため休日
とても静かです
明日明後日は娘の私立高校入試
それで、墓参りに行きました
草牟田墓地のかなり登ったところです
バケツで水くみと、水道栓が凍結・・
200メーター下ったところの水道は使えたので往復
娘どころか親まで試練の今日この頃です。
「月の舟」三嶽さんがブックパサージュに来られました。
月の舟通信のカレンダーはイベント日程でビッシリです

嶋田先生は「演劇雑誌 シアターアーツ」の編集をされています。
バックナンバーは、ブックパサージュに置いています。
小林先生と嶋田先生の三島論お楽しみください。
そして、毎度お馴染み(?)の夫婦漫談的漱石のお話です

是非、ご参加ください。
とても静かです
明日明後日は娘の私立高校入試
それで、墓参りに行きました
草牟田墓地のかなり登ったところです
バケツで水くみと、水道栓が凍結・・
200メーター下ったところの水道は使えたので往復
娘どころか親まで試練の今日この頃です。
「月の舟」三嶽さんがブックパサージュに来られました。
月の舟通信のカレンダーはイベント日程でビッシリです

嶋田先生は「演劇雑誌 シアターアーツ」の編集をされています。
バックナンバーは、ブックパサージュに置いています。
小林先生と嶋田先生の三島論お楽しみください。
そして、毎度お馴染み(?)の夫婦漫談的漱石のお話です

是非、ご参加ください。
2013年01月24日
懐かしい古本屋さん
レトロフトブックパサージュに来られたお客様からいただきました。
今となっては懐かしい名前です。
「庄内書店」さんの目録



古本の価格が、この10年でかなりの下落が見て取れます。
庄内書店さんのお店にはほとんど女性は来なかったそうで
魔窟としかいいようのない店でした(笑)
レジがあるカウンターの後には、店主昼寝用の蒲団が置きっぱなし
しかし、そんな店をべた褒めした女性がたったお一人いました。
当時、鹿児島で雑誌の編集をされていた方です
現在は、絵本専門の新刊書店さんを営んでいらっしゃいます。
もうお気づきでしょうが「アルモニ」さんです。
今となっては懐かしい名前です。
「庄内書店」さんの目録



古本の価格が、この10年でかなりの下落が見て取れます。
庄内書店さんのお店にはほとんど女性は来なかったそうで
魔窟としかいいようのない店でした(笑)
レジがあるカウンターの後には、店主昼寝用の蒲団が置きっぱなし
しかし、そんな店をべた褒めした女性がたったお一人いました。
当時、鹿児島で雑誌の編集をされていた方です
現在は、絵本専門の新刊書店さんを営んでいらっしゃいます。
もうお気づきでしょうが「アルモニ」さんです。
2013年01月23日
レトロフトおはなし会のご案内
レトロフトおはなし会のご案内♪
~ 1月のレトロフトおはなし会 ~
と き 1月26日(土)10:00~(40分程度)
ところ レトロフトブックパサージュ
(レトロフト千歳ビル1階)
鹿児島市名山町2-1 南日本銀行本店斜め向かい(電車通り)
鹿児島市役所バス停
会場は、半地下になったスペースです。
ワクワクする空間ですよ

内 容 わらべうたや絵本詩など。
参 加 無料
*一緒に季節のわらべうたや絵本などを楽しみませんか?
*子どもから大人まで、どなたでもご参加できます。
お問い合わせ レトロフトブックパサージュ内
古書リゼット ℡099-210-2718
~ 1月のレトロフトおはなし会 ~
と き 1月26日(土)10:00~(40分程度)
ところ レトロフトブックパサージュ
(レトロフト千歳ビル1階)
鹿児島市名山町2-1 南日本銀行本店斜め向かい(電車通り)
鹿児島市役所バス停
会場は、半地下になったスペースです。
ワクワクする空間ですよ

内 容 わらべうたや絵本詩など。
参 加 無料
*一緒に季節のわらべうたや絵本などを楽しみませんか?
*子どもから大人まで、どなたでもご参加できます。
お問い合わせ レトロフトブックパサージュ内
古書リゼット ℡099-210-2718
2013年01月22日
1年に1度のこっそり市
3回目になる「レトロ市」のご案内です。
「こんな物がこんな値段で!!」と、毎年賑わいます。
詳しくは、下記ブログでどうぞ
http://blog.retroftmuseo.com/
☆レトロ市 1月27日(日) 11:00~17:00
会場:2階レトロフトMuseo
→これは不要品販売のフリマとは違って、
大切なモノ=愛着あるもの、を次にバトンリレーするための素敵なミニ・マーケットです。
もちろんおカネは介在しますけど、
大切にしてくれる人に手渡したい品だけを・・・大切な あなたにお届けします。

「こんな物がこんな値段で!!」と、毎年賑わいます。
詳しくは、下記ブログでどうぞ
http://blog.retroftmuseo.com/
☆レトロ市 1月27日(日) 11:00~17:00
会場:2階レトロフトMuseo
→これは不要品販売のフリマとは違って、
大切なモノ=愛着あるもの、を次にバトンリレーするための素敵なミニ・マーケットです。
もちろんおカネは介在しますけど、
大切にしてくれる人に手渡したい品だけを・・・大切な あなたにお届けします。

2013年01月20日
骨折本
左手親指がちょっとの骨折だそうで
痛みは一晩で取れましたので、そうたいしたことはないようです。
左手も結構使うのですね
買取中の怪我ですので、この本たちを『骨折本』と命名しました。
そのため、梱包作業がなかなか進みませんでした。
櫻の園は、東京の古本屋さんからご注文
ゆるゆる紳士協定の同業者割引

[書名] 大久保利通傳 全3冊揃
[解説] 函 初版 A5
[著者] 勝田孫弥
[出版元] マツノ書店
[価格] 秘密
[刊行年] 平成16
[お届け先] 東京都
月末の健康保険、国民年金の合計がこの本の価格(泣)
「日本の古本屋」では、私より安価で掲載されてた古本屋さんも
ご注文が鹿児島出身の方だったのかな
有り難うございました。
今週末、レトロフトで「おはなし会」「レトロ市」とございます。
また、ご案内申し上げます。
今日のブックパサージュは、あづさ書店さん出品の近代文学館復刻本
が大人気です。ほぼ700均ですのでお買い得ですよ
痛みは一晩で取れましたので、そうたいしたことはないようです。
左手も結構使うのですね
買取中の怪我ですので、この本たちを『骨折本』と命名しました。
そのため、梱包作業がなかなか進みませんでした。
櫻の園は、東京の古本屋さんからご注文
ゆるゆる紳士協定の同業者割引

[書名] 大久保利通傳 全3冊揃
[解説] 函 初版 A5
[著者] 勝田孫弥
[出版元] マツノ書店
[価格] 秘密
[刊行年] 平成16
[お届け先] 東京都
月末の健康保険、国民年金の合計がこの本の価格(泣)
「日本の古本屋」では、私より安価で掲載されてた古本屋さんも
ご注文が鹿児島出身の方だったのかな
有り難うございました。
今週末、レトロフトで「おはなし会」「レトロ市」とございます。
また、ご案内申し上げます。
今日のブックパサージュは、あづさ書店さん出品の近代文学館復刻本
が大人気です。ほぼ700均ですのでお買い得ですよ
2013年01月18日
古本屋の想い
今朝のフェイスブック、つばめ文庫さんがとても素晴らしい一文を寄せています。
ご覧ください
http://www.facebook.com/#!/profile.php?id=100002697729475
昨日、ブックパサージュに来られたお客様からいただきました。

同業者に、こういった方がいらっしゃる。
「きつい・汚い・金にならない」と3K商いの古本屋ですが、それ以上に
店主は何らかの想いを持っているのです。
そんな古本屋の本棚を廻ってください。
今朝の買い取りは文学全集ばかりでしたが「円地文子全集」「川端康成全集」
とお譲りいただきました。
日本文学全集と古典文学全集は、ブックパサージュで50均.100均と販売い
たします。
ご覧ください
http://www.facebook.com/#!/profile.php?id=100002697729475
昨日、ブックパサージュに来られたお客様からいただきました。

同業者に、こういった方がいらっしゃる。
「きつい・汚い・金にならない」と3K商いの古本屋ですが、それ以上に
店主は何らかの想いを持っているのです。
そんな古本屋の本棚を廻ってください。
今朝の買い取りは文学全集ばかりでしたが「円地文子全集」「川端康成全集」
とお譲りいただきました。
日本文学全集と古典文学全集は、ブックパサージュで50均.100均と販売い
たします。
2013年01月17日
『本のイベント』 アイデア募集中
レトロフト『kissako』さんの珈琲焙煎が忙しくなりまして、定休日が月火になりました。
ブックパサージュは、今まで通り月曜日のみです。
火曜日が淋しいなぁと思い『(^_^)ニコニコ市』を始めたのですが、レトロフトの暖簾下に
置きますと「変な店ではないな」と入りやすくなったのか来客が増えた効果があるよう
です。
それで、早速方針を変えまして『毎日(^_^)ニコニコ市』と変更いたしました。
特別、苦渋の決断ではございません。
それどころか「あわよくば」です(笑)

毎週金曜日は『本屋の寅さん』が麺麭などの販売をされます。
寅さんの店に食文化の本を置かせていただきました。
是非お越しください。
内方ブログで紹介いたしましたように、ブックパサージュでのイベントをいろいろ予定し
ております。
また、フェイスブックでは『つばめ文庫』さんも本のイベントについてアイデアを考えてお
ります。
「こんなイベントはどうでしょうか」とアイデア募集します。
ヘンテコリンなアイデア大募集です。
よろしくお願い申し上げます。
先ほどは、女性のみ対象とした「古本屋開業講座」も面白そうだネと。つばめ文庫さんと
会話しておりました。
ブックパサージュは、今まで通り月曜日のみです。
火曜日が淋しいなぁと思い『(^_^)ニコニコ市』を始めたのですが、レトロフトの暖簾下に
置きますと「変な店ではないな」と入りやすくなったのか来客が増えた効果があるよう
です。
それで、早速方針を変えまして『毎日(^_^)ニコニコ市』と変更いたしました。
特別、苦渋の決断ではございません。
それどころか「あわよくば」です(笑)

毎週金曜日は『本屋の寅さん』が麺麭などの販売をされます。
寅さんの店に食文化の本を置かせていただきました。
是非お越しください。
内方ブログで紹介いたしましたように、ブックパサージュでのイベントをいろいろ予定し
ております。
また、フェイスブックでは『つばめ文庫』さんも本のイベントについてアイデアを考えてお
ります。
「こんなイベントはどうでしょうか」とアイデア募集します。
ヘンテコリンなアイデア大募集です。
よろしくお願い申し上げます。
先ほどは、女性のみ対象とした「古本屋開業講座」も面白そうだネと。つばめ文庫さんと
会話しておりました。
2013年01月15日
(^_^)ニコニコ市 & 詩の朗読会
今日から『(^_^)ニコニコ市』はじまりました。
フェイスブックはこちらからどうぞ
http://www.facebook.com/#!/profile.php?id=100004553438193
絵本は100均、NHK今日の料理は50均、今から準備します社会科学関係は考え中です
いい本ばかりですので、お立ち寄りください。
さて、昨年末レトロフトで開催されました『コトコカ 朗読ライブ@レトロフトチトセ』
がユーチューブで紹介されています。
「いけだあきよ様の詩の朗読 コカリナゆか様のコカリナ」です。
第1部です
http://www.youtube.com/watch?v=HMln80p9fh4
第2部です
http://www.youtube.com/watch?v=bowXQAaFgc0
「レトロフトブックパサージュ」に似合う素敵なイベントでした。
これからも、いろいろなイベントを開催したいと思います。
フェイスブックはこちらからどうぞ
http://www.facebook.com/#!/profile.php?id=100004553438193
絵本は100均、NHK今日の料理は50均、今から準備します社会科学関係は考え中です
いい本ばかりですので、お立ち寄りください。
さて、昨年末レトロフトで開催されました『コトコカ 朗読ライブ@レトロフトチトセ』
がユーチューブで紹介されています。
「いけだあきよ様の詩の朗読 コカリナゆか様のコカリナ」です。
第1部です
http://www.youtube.com/watch?v=HMln80p9fh4
第2部です
http://www.youtube.com/watch?v=bowXQAaFgc0
「レトロフトブックパサージュ」に似合う素敵なイベントでした。
これからも、いろいろなイベントを開催したいと思います。
2013年01月13日
ブックパサージュニコニコ市
【日時】1月15日(火)11:00~
【場所】レトロフト千歳ビル1F
鹿児島市名山町2-1
福音館書店の絵本をメインとした100均・200均市ですよ~
さらに、社会科学関係(哲学が多いかも)の訳あり本も・・・
火曜日は、レトロフトブックパサージュへお越しください

内方ブログでご案内いたしました「レトロフトおはなし会」も是非

お問い合わせ 電話 099-210-2718 不在時 携帯 090-7982-4380
【場所】レトロフト千歳ビル1F
鹿児島市名山町2-1
福音館書店の絵本をメインとした100均・200均市ですよ~
さらに、社会科学関係(哲学が多いかも)の訳あり本も・・・
火曜日は、レトロフトブックパサージュへお越しください

内方ブログでご案内いたしました「レトロフトおはなし会」も是非

お問い合わせ 電話 099-210-2718 不在時 携帯 090-7982-4380
2013年01月12日
ナイスブックカバー
長~い間品切中でした「ラグーナ出版」さんのブックカバーが
入荷しました。栞付で1セット300円です。

今週、ラグーナ出版の皆様がブックパサージュを見学されました。
障害を持った方々の雇用促進が目的の出版社です。
働く皆さんもそうですが、お医者さん保健福祉士の皆さんも素敵な
方々です。
そのお一人が、来週からの南日本新聞「南点」にエッセイを披露さ
れます。
昨日、内方がラグーナ出版さんに伺いイベントのお誘いなどお願い
しました。
レトロフトで開催できるようアイデアを練りたいと思います。
※「謎の大男」様
実は、昨日コメントを拝見いたしました。いつも有り難うございます。
最近、「蚕糸業」関係書一括をお客様から預かりましたが、ネット
で無料にて読める時代が進んでいる事を実感しております。
さてさて、どうなる事やらですね
入荷しました。栞付で1セット300円です。

今週、ラグーナ出版の皆様がブックパサージュを見学されました。
障害を持った方々の雇用促進が目的の出版社です。
働く皆さんもそうですが、お医者さん保健福祉士の皆さんも素敵な
方々です。
そのお一人が、来週からの南日本新聞「南点」にエッセイを披露さ
れます。
昨日、内方がラグーナ出版さんに伺いイベントのお誘いなどお願い
しました。
レトロフトで開催できるようアイデアを練りたいと思います。
※「謎の大男」様
実は、昨日コメントを拝見いたしました。いつも有り難うございます。
最近、「蚕糸業」関係書一括をお客様から預かりましたが、ネット
で無料にて読める時代が進んでいる事を実感しております。
さてさて、どうなる事やらですね
2013年01月11日
売れたら売筋本
[書名] 鹿児島県文化財調査報告書 第35集
[解説] B五
[著者] 鹿児島県教育委員会
[出版元] 鹿児島県教育委員会
[価格] 秘密
[刊行年] 平成1
[お届け先] 神奈川県
「日本の古本屋」に6年掲載していました。
長期不良(?)在庫が豹変。「優良売筋本」だったのです!!

今日は、ブックパサージュでこの本が売れました。
これぞ「売筋本」です。 (もう二度と買い取りしないけど)
結論、古本屋の本はいつ売れるのかサッパリ分かりません。
今日は金曜日。ブックパサージュでは麺麭の販売もあって賑わっています。
[解説] B五
[著者] 鹿児島県教育委員会
[出版元] 鹿児島県教育委員会
[価格] 秘密
[刊行年] 平成1
[お届け先] 神奈川県
「日本の古本屋」に6年掲載していました。
長期不良(?)在庫が豹変。「優良売筋本」だったのです!!

今日は、ブックパサージュでこの本が売れました。
これぞ「売筋本」です。 (もう二度と買い取りしないけど)
結論、古本屋の本はいつ売れるのかサッパリ分かりません。
今日は金曜日。ブックパサージュでは麺麭の販売もあって賑わっています。
2013年01月10日
「レトロフトおはなし会」ご案内
レトロフトブックパサージュで「おはなし会」を始めます。
月に1度の予定です。
今月は26日(土)10時からです。

場所は、鹿児島市名山町2-1
山形屋横、南日本銀行本店の斜め向かい「鹿児島市役所バス停」前
ブックパサージュ半地下のスペースでの「おはなし会」です。
子どもさんがワクワクする空間と思います。
是非、ご参加くださいませ。
※ 留守電の場合は、携帯電話090-7982-4380にお電話ください
月に1度の予定です。
今月は26日(土)10時からです。

場所は、鹿児島市名山町2-1
山形屋横、南日本銀行本店の斜め向かい「鹿児島市役所バス停」前
ブックパサージュ半地下のスペースでの「おはなし会」です。
子どもさんがワクワクする空間と思います。
是非、ご参加くださいませ。
※ 留守電の場合は、携帯電話090-7982-4380にお電話ください
2013年01月09日
ちょっと休憩の1日
午前中は裏仕事
レトロフトに着いたら、六花窯さんとホッと一息の珈琲
格好いいアンティークカメラを見せていただきました。
3月2日は、オヤジイベント開催で決定
娘の入試や諸々あるから、ブックノーツさんに声を掛けて
一緒に参加しよう

レトロフトブックパサージュで「おはなし会」を開催する事に
なりました。
詳しくは、内方ブログで案内があると思います。
なんか今日は、ゆっくりしたい一日です
レトロフトに着いたら、六花窯さんとホッと一息の珈琲
格好いいアンティークカメラを見せていただきました。
3月2日は、オヤジイベント開催で決定
娘の入試や諸々あるから、ブックノーツさんに声を掛けて
一緒に参加しよう

レトロフトブックパサージュで「おはなし会」を開催する事に
なりました。
詳しくは、内方ブログで案内があると思います。
なんか今日は、ゆっくりしたい一日です
2013年01月08日
ブックパサージュ カレーが登場
東京神田は、人気の珈琲屋さんが点在します。
同様にカレー屋さんも、本好きさんには欠かせないアイテムなのです。
それは、古本屋で買った本を早く読みたいから
珈琲もカレーも片手に本を持ったままご馳走になれますよね。

てなわけで、レトロフト『kissako』さんにカレーがメニューに加わります。
水曜日と金曜日がカレー曜日の予定です。
味は、タイの家庭料理カレーですよ。
kissakoさんは、珈琲焙煎の時間を作るために、今年から定休日を月火の2日間
となりました。
火曜日が淋しくなるので、近々『火曜日古本市(仮称)』を考えています。
決まりましたらご紹介いたします。
同様にカレー屋さんも、本好きさんには欠かせないアイテムなのです。
それは、古本屋で買った本を早く読みたいから
珈琲もカレーも片手に本を持ったままご馳走になれますよね。

てなわけで、レトロフト『kissako』さんにカレーがメニューに加わります。
水曜日と金曜日がカレー曜日の予定です。
味は、タイの家庭料理カレーですよ。
kissakoさんは、珈琲焙煎の時間を作るために、今年から定休日を月火の2日間
となりました。
火曜日が淋しくなるので、近々『火曜日古本市(仮称)』を考えています。
決まりましたらご紹介いたします。
2013年01月06日
『これぞ執念の蒐集』
昨年、古書リゼットに「おきなわ文庫」を数冊ご注文されたお客様からのご報告メールが届きました。
許可いただきましたので、全文と画像をご紹介
私はお陰さまで「おきなわ文庫」を昨年の12月10日に「おきなわ文庫」93巻を制覇できました。沖縄には1999年10月から2003年7月まで赴任していましたが、それ以前にも沖縄には度々訪れていましたので「おきなわ文庫」の制覇には約20年近く費やしたことになりました。
神田、高円寺、五反田の古書展には積極的に回り直接に購入しました。また沖縄の老舗古書店だけでなく、インターネットで調べ上げた全国の古書店から購入できた「おきなわ文庫」は、北は岩見沢から南は鹿児島となり、記録をはじめてから38店となりました
許可いただきましたので、全文と画像をご紹介
私はお陰さまで「おきなわ文庫」を昨年の12月10日に「おきなわ文庫」93巻を制覇できました。沖縄には1999年10月から2003年7月まで赴任していましたが、それ以前にも沖縄には度々訪れていましたので「おきなわ文庫」の制覇には約20年近く費やしたことになりました。
神田、高円寺、五反田の古書展には積極的に回り直接に購入しました。また沖縄の老舗古書店だけでなく、インターネットで調べ上げた全国の古書店から購入できた「おきなわ文庫」は、北は岩見沢から南は鹿児島となり、記録をはじめてから38店となりました

2013年01月05日
ブックパサージュ新着本
レトロフトブックパサージュに「あづさ書店」さんの本が届きました。
日本近代文学館復刻本が約2メートルほど
画像は「森鴎外 青年」「谷崎潤一郎 刺青」の背表紙です。
鹿児島出身の画家「橋口五葉」の装丁で『胡蝶本』と呼ばれます。
他にも橋口の装丁本があります。
和風アールヌーボーをお楽しみください
価格は700円ですよ

他にも、400円、700円、1500円とお得価格です。
是非お越しください



正月疲れなのかな、静かなブックパサージュです(笑)
日本近代文学館復刻本が約2メートルほど
画像は「森鴎外 青年」「谷崎潤一郎 刺青」の背表紙です。
鹿児島出身の画家「橋口五葉」の装丁で『胡蝶本』と呼ばれます。
他にも橋口の装丁本があります。
和風アールヌーボーをお楽しみください
価格は700円ですよ

他にも、400円、700円、1500円とお得価格です。
是非お越しください



正月疲れなのかな、静かなブックパサージュです(笑)
2013年01月04日
古本屋の一年の計
さてさて、今年の古本屋業界はどうなることやら。
もともと、景気がよい時は不景気で、景気が悪い時はさらに不景気になる
業界と聞いています。
経済的にはたいしたことのない業界ですが、10年も古本屋を続ければ、存
在しても害をもたらす事はないと思っています?
まあ、ガンバリます。
今年の『全国古書籍商組合大市会』は大阪で開催されます。
私にとって、今年最初の試金石と参加します。


もともと、景気がよい時は不景気で、景気が悪い時はさらに不景気になる
業界と聞いています。
経済的にはたいしたことのない業界ですが、10年も古本屋を続ければ、存
在しても害をもたらす事はないと思っています?
まあ、ガンバリます。
今年の『全国古書籍商組合大市会』は大阪で開催されます。
私にとって、今年最初の試金石と参加します。


2013年01月02日
新年あけましておめでとうございます。
今年もどうぞご贔屓に

「レトロフトブックパサージュ」は、明日からの営業となります。
「竹久夢二」コーナーを設けました。
夢二の複刻初版本がずらりと並んでいます。
また、明日はあづさ書店さんの本の入れ替えがあります。
ご期待下さい。
たった今、谷山店の大掃除が終わりました。
まぁ、いつものことでワンテンポ遅れる古書リゼットでございます。

年末、いただきました焼酎を、今からゆっくり飲みます。
飲みながら、一年の計を簡単に(笑)
なんとなくですが、今年は良い年になりそうな予感がします。
崖っぷち状態の開き直りかもしれませんが。
(おまけ この焼酎のご案内です。実は高校の同級生)
http://www.yukusas.com/pg/pshop.htm?sid=00330
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/nanchan/project.html
「レトロフトブックパサージュ」は、明日からの営業となります。
「竹久夢二」コーナーを設けました。
夢二の複刻初版本がずらりと並んでいます。
また、明日はあづさ書店さんの本の入れ替えがあります。
ご期待下さい。
たった今、谷山店の大掃除が終わりました。
まぁ、いつものことでワンテンポ遅れる古書リゼットでございます。

年末、いただきました焼酎を、今からゆっくり飲みます。
飲みながら、一年の計を簡単に(笑)
なんとなくですが、今年は良い年になりそうな予感がします。
崖っぷち状態の開き直りかもしれませんが。
(おまけ この焼酎のご案内です。実は高校の同級生)
http://www.yukusas.com/pg/pshop.htm?sid=00330
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/nanchan/project.html