2010年03月31日
しんどい入力で
英文科で使うテキストです。

「旧約聖書のフォークロア」
おまけにドイツ語テキスト。

「殺し合いの心理学」
まあ、入力がしんどいです。
そのまま、ほったらかしにしていると、何年も手つかずになってしまうので、
明日頑張ろう。
東京古書会館での「大市」の目録が届きました。
西郷隆盛の書幅もあります。
写真を見ると、3行書ですが、少しずつ右にずれているのが西郷の書の癖です。
落款(印鑑の事)がないから、偽物が多い西郷ですがひょっとして本物かも。
(変な書き方ですが、疑問がございましたらお店までどうぞ。ご説明いたします)
気になるのが、「各国版イソップ物語5種類 ジャン・ボードワン訳」1631年刊行
約380年前の本。
1冊○○万円の5冊=○○○万円 かな?
貧乏古本屋には夢の又夢の世界。

「旧約聖書のフォークロア」
おまけにドイツ語テキスト。

「殺し合いの心理学」
まあ、入力がしんどいです。
そのまま、ほったらかしにしていると、何年も手つかずになってしまうので、
明日頑張ろう。
東京古書会館での「大市」の目録が届きました。
西郷隆盛の書幅もあります。
写真を見ると、3行書ですが、少しずつ右にずれているのが西郷の書の癖です。
落款(印鑑の事)がないから、偽物が多い西郷ですがひょっとして本物かも。
(変な書き方ですが、疑問がございましたらお店までどうぞ。ご説明いたします)
気になるのが、「各国版イソップ物語5種類 ジャン・ボードワン訳」1631年刊行
約380年前の本。
1冊○○万円の5冊=○○○万円 かな?
貧乏古本屋には夢の又夢の世界。
2010年03月30日
出足の速い本
[書名] 計算尺ハンドブック
[解説] カバ 小口薄ヤケ汚れ有 重版 B6
[著者] 計算尺実務研究会 編
[出版元] 高橋書店
[価格] 秘密
[刊行年] 昭和48
[お届け先] 京都
「日本の古本屋」サイトにアップして、わずか1時間後にご注文。
3日以内にはご注文頂けると思っていましたが、さすが、このジャンルの本は、
マニアさんが目を光らせています。

7年前には、5分後に注文を頂いたことがあります。さすがにビックリしました。
それは、万年筆の本でしたが。
こういった本を、『出足の速い本』という言い方をします。計算尺の一部の本は
希少本なのです。
出足の遅い本になると、8年たっても本棚に居座っておられます。
「良い本なのに、ご縁がない」て、人と同じですね。いつかは出会いがあるでしょう。
その本が欲しいと、思うお客さんが1人いれば良いのです。それが古本なのです。
だから古本屋は、本を商品と思えず人と見てしまうのです。
忙しかった3月が終わり、もう一踏ん張りの仕事があって、4月の下旬には落ち
着きます。
その頃は、東京から落札した本を店に並べられると思います。
来週は、絵本関係の買い取り予定があります。良い絵本が入りましたらお知らせ
いたしますので、お楽しみに。
[解説] カバ 小口薄ヤケ汚れ有 重版 B6
[著者] 計算尺実務研究会 編
[出版元] 高橋書店
[価格] 秘密
[刊行年] 昭和48
[お届け先] 京都
「日本の古本屋」サイトにアップして、わずか1時間後にご注文。
3日以内にはご注文頂けると思っていましたが、さすが、このジャンルの本は、
マニアさんが目を光らせています。

7年前には、5分後に注文を頂いたことがあります。さすがにビックリしました。
それは、万年筆の本でしたが。
こういった本を、『出足の速い本』という言い方をします。計算尺の一部の本は
希少本なのです。
出足の遅い本になると、8年たっても本棚に居座っておられます。
「良い本なのに、ご縁がない」て、人と同じですね。いつかは出会いがあるでしょう。
その本が欲しいと、思うお客さんが1人いれば良いのです。それが古本なのです。
だから古本屋は、本を商品と思えず人と見てしまうのです。
忙しかった3月が終わり、もう一踏ん張りの仕事があって、4月の下旬には落ち
着きます。
その頃は、東京から落札した本を店に並べられると思います。
来週は、絵本関係の買い取り予定があります。良い絵本が入りましたらお知らせ
いたしますので、お楽しみに。
2010年03月29日
Kukka+さんでお花を
東谷山のKukka+さんに伺いました。
小学校を卒業した娘が、大好きな先生に届けます。

勝手ながら、お気に入りに入れさせていただきました。そして、あの「La Fleur」さんも。
お二人とも「慈眼寺ガーデンマーケット」のメンバーです。
慈眼寺ガーデンマーケットに参加している、お店の男性たちで「鹿児島の歴史を語る会」という
勉強会があります。まあ、飲ん方の会ですが。
次回は「La Fleur」さんに『フランス留学』のお話しを伺う事になっていながら、延び延びで。
本当に、刺激をいただく方々ばかりです。
たった今、イベントお誘いの電話がありました。
あの「コイキナフリマ」の続編です。また、吹上町からも。そして、もう1カ所からも。
5月がとても楽しみです。
さてさて、新人古本屋「つばめ文庫」の店舗が武岡に決まりました。
昨日見学に行き、とても良い雰囲気です。
九州では初めてかもしれませんが、『旅』をテーマにした古本屋です。
まだまだ、本を集めなければなりませんが、オープン近くになりましたら、ご案内いたします。
皆様には、例えば、昭和30年代の時刻表とか、旅に関する古いチラシやパンフなど、そんな紙類が
ございましたら、是非ご連絡お願い申し上げます。
旅についての本を買い取り申し上げます。
電話 099-210-2718 古書リゼットまで。
小学校を卒業した娘が、大好きな先生に届けます。
勝手ながら、お気に入りに入れさせていただきました。そして、あの「La Fleur」さんも。
お二人とも「慈眼寺ガーデンマーケット」のメンバーです。
慈眼寺ガーデンマーケットに参加している、お店の男性たちで「鹿児島の歴史を語る会」という
勉強会があります。まあ、飲ん方の会ですが。
次回は「La Fleur」さんに『フランス留学』のお話しを伺う事になっていながら、延び延びで。
本当に、刺激をいただく方々ばかりです。
たった今、イベントお誘いの電話がありました。
あの「コイキナフリマ」の続編です。また、吹上町からも。そして、もう1カ所からも。
5月がとても楽しみです。
さてさて、新人古本屋「つばめ文庫」の店舗が武岡に決まりました。
昨日見学に行き、とても良い雰囲気です。
九州では初めてかもしれませんが、『旅』をテーマにした古本屋です。
まだまだ、本を集めなければなりませんが、オープン近くになりましたら、ご案内いたします。
皆様には、例えば、昭和30年代の時刻表とか、旅に関する古いチラシやパンフなど、そんな紙類が
ございましたら、是非ご連絡お願い申し上げます。
旅についての本を買い取り申し上げます。
電話 099-210-2718 古書リゼットまで。
2010年03月27日
口惜しい現実
宮崎のイベントに、鹿児島在住の天使「バラ色の雲」さんが、天から舞い降りてきてくださいました。
http://roserose.chesuto.jp/
紙切れ素材が、お役にたてるように。
------------------------------------------
噂に聞いてはいましたが、数日前、ある本屋さんから「店を畳みます。少しお手伝いをお願いします」と電話がありました。
地方での専門店は、本当に難しい。文化の香りたつ店構えが無くなるのは、空しい気持ちにもなります。
これで、本当に良書だけを置く新刊書店さんは、ほぼ皆無になりました。
ならば、古本屋が真剣に志を受け継ぎたい。

所詮、人は進化の産物と「あきらめ」が肝要なのかも。
ただし、人としての生き方はそこから始まる。
今日と明日、鹿児島古書籍組合の勉強会があります。
南さつま市のバンガローを借りて、講演会や新人さんに古本屋として最低必要な知識を体験するためです。
「知識を体験する」て変な言い方ですが、机の上での勉強では分かったようで分からないのです。
シミレーション的な市会をやり、『ボー・ガイ物・改め』といった古本屋用語を身をもって理解する。
また、単行本300冊の落札価格が1000円とか、段ボール3箱に入った文庫本が200円にしかならないのに、1冊でウン万円の落札になる本もある事を。
『文化に必要ない本』には冷酷なんですよ。古本屋は。
極端な言い方で不愉快な思いをされるかと思いますが、基本的にこの考え方がないと、古本屋の存在理由が明確でなくなるからです。
先日、熊本の天野屋書店さんで、5センチ角・厚さ1センチの本を、8500円で喜々として買ったアタシを不思議がっていた、「駆け出し古本屋の迷走日記」さんも5年もすれば「オレが買っておけばよかった」となりますよ。
http://roserose.chesuto.jp/
紙切れ素材が、お役にたてるように。
------------------------------------------
噂に聞いてはいましたが、数日前、ある本屋さんから「店を畳みます。少しお手伝いをお願いします」と電話がありました。
地方での専門店は、本当に難しい。文化の香りたつ店構えが無くなるのは、空しい気持ちにもなります。
これで、本当に良書だけを置く新刊書店さんは、ほぼ皆無になりました。
ならば、古本屋が真剣に志を受け継ぎたい。

所詮、人は進化の産物と「あきらめ」が肝要なのかも。
ただし、人としての生き方はそこから始まる。
今日と明日、鹿児島古書籍組合の勉強会があります。
南さつま市のバンガローを借りて、講演会や新人さんに古本屋として最低必要な知識を体験するためです。
「知識を体験する」て変な言い方ですが、机の上での勉強では分かったようで分からないのです。
シミレーション的な市会をやり、『ボー・ガイ物・改め』といった古本屋用語を身をもって理解する。
また、単行本300冊の落札価格が1000円とか、段ボール3箱に入った文庫本が200円にしかならないのに、1冊でウン万円の落札になる本もある事を。
『文化に必要ない本』には冷酷なんですよ。古本屋は。
極端な言い方で不愉快な思いをされるかと思いますが、基本的にこの考え方がないと、古本屋の存在理由が明確でなくなるからです。
先日、熊本の天野屋書店さんで、5センチ角・厚さ1センチの本を、8500円で喜々として買ったアタシを不思議がっていた、「駆け出し古本屋の迷走日記」さんも5年もすれば「オレが買っておけばよかった」となりますよ。
2010年03月26日
古本のイベント
[書名] かたい声、やわらかい声
[解説] カバ 初版 B六
[著者] 颯田琴次
[出版元] 日本放送出版協会
[価格] 秘密
[刊行年] 昭和51
[お届け先] 埼玉県
「日本の古本屋」で、インターネット販売を始めた頃の常連さんから。
本当にご無沙汰でした。

来月、東京古書会館で1年に1度の大市があります。音楽関係の本も競争が激しく
ここ数年は落札できず、今年こそは、と燃えています。
宮崎山形屋さんのイベントが無事終わりました。
一緒に参加しました、宮崎の雑貨屋さん「Soup」さんのブログです。
http://soup2009.miyachan.cc/
3日間とも風が強くて、紙切れ素材が飛び回り皆様にはご迷惑ばかりで。
昨年の「Monoフェア」で知り合ったお客様が、絵本、児童書を段ボール2箱分買って
いただきました。「歩いていたら、Coffeeと本棚の風景が気になったので」と。
なんか、宮崎の古本屋さんも巻き込んで、Coffee+宮崎の郷土誌+古本のイベントを
やってみたいな。
夜は、Nest Coffeeさんとゆっくり飲む事ができまして、2泊3日の宮崎は、楽しかった
です。
山形屋のご担当様、有り難うございました。
[解説] カバ 初版 B六
[著者] 颯田琴次
[出版元] 日本放送出版協会
[価格] 秘密
[刊行年] 昭和51
[お届け先] 埼玉県
「日本の古本屋」で、インターネット販売を始めた頃の常連さんから。
本当にご無沙汰でした。

来月、東京古書会館で1年に1度の大市があります。音楽関係の本も競争が激しく
ここ数年は落札できず、今年こそは、と燃えています。
宮崎山形屋さんのイベントが無事終わりました。
一緒に参加しました、宮崎の雑貨屋さん「Soup」さんのブログです。
http://soup2009.miyachan.cc/
3日間とも風が強くて、紙切れ素材が飛び回り皆様にはご迷惑ばかりで。
昨年の「Monoフェア」で知り合ったお客様が、絵本、児童書を段ボール2箱分買って
いただきました。「歩いていたら、Coffeeと本棚の風景が気になったので」と。
なんか、宮崎の古本屋さんも巻き込んで、Coffee+宮崎の郷土誌+古本のイベントを
やってみたいな。
夜は、Nest Coffeeさんとゆっくり飲む事ができまして、2泊3日の宮崎は、楽しかった
です。
山形屋のご担当様、有り難うございました。
2010年03月19日
不思議の国のアリス
昨日、宮崎山形屋ご担当のKさんから電話があり、1分23秒の打ち合わせ。
アメリカから届いた本で、1セットはとても状態が良かったのですが、もう1セットは、見事に汚れと
ヤケががありまして、紙切れ素材にします。

この本には、今となっては有名な絵本画家の、若い頃の絵があったりして見応えのある本なのです。
画像は、言わずと知れた「Alice's Adventures in Wonderland」ジョン・テニエルの画。

昨年、イギリスから連れて帰ったシンプルな児童書。


すべて、本や雑誌の切り抜きです。
フレームに使いたいと思っていたものを保存していました。
宮崎はモノトーンだけ選んでみました。
ほとんど洋書になり、さてさて喜んで頂けるでしょうか。
紙の雑貨屋さん、行ってきます。
アメリカから届いた本で、1セットはとても状態が良かったのですが、もう1セットは、見事に汚れと
ヤケががありまして、紙切れ素材にします。

この本には、今となっては有名な絵本画家の、若い頃の絵があったりして見応えのある本なのです。
画像は、言わずと知れた「Alice's Adventures in Wonderland」ジョン・テニエルの画。

昨年、イギリスから連れて帰ったシンプルな児童書。


すべて、本や雑誌の切り抜きです。
フレームに使いたいと思っていたものを保存していました。
宮崎はモノトーンだけ選んでみました。
ほとんど洋書になり、さてさて喜んで頂けるでしょうか。
紙の雑貨屋さん、行ってきます。
2010年03月16日
本立ての試作品が来ましたよ
鹿児島古書籍商組合の仕事や、宮崎山形屋さんのイベント準備などで今月末までは
ブログが休みがちになりそうです。
昨日までは、東京古書会館での大市に出品するものを点検しておりました。
出来るだけ高い金額で落札されて、その分、リゼットに似合う本達を仕入れたいのです。
宮崎山形屋さんのイベントは、
http://www.yamakataya.co.jp/department/miyazaki.htm
「モールマーケット」だと思います。詳細な連絡も取り合わず、昨年の「MONOフェア」と
違ってゆっくりした感じのようで。
三泊四日も家族と離れるのは淋しいなぁ。
冗談はともかく、Nest Coffeeさんとブックカフェ的雰囲気を作ります。
昨日、アメリカから絵本が届きました。あと4日間準備に入ります。
そして、リゼットに力強い味方が加わりました。

六花窯さんが、試作品を持ってきてくださいました。もちろん陶器ですよ。


大きな絵本、分厚い児童書にもビクともしません。
陶器ですから、背が歪んだりしたのも見せていただいたのですが、作るのがとても難
しいそうです。
六花窯さんは、ゴールデンウィークの頃『カフェとギャラリーpoturi』さんのギャラリー
で新作を展示されます。
http://poturi.exblog.jp/
その後、本立ての制作に入られます。秋のイベントには使ってみたいです。
ブログが休みがちになりそうです。
昨日までは、東京古書会館での大市に出品するものを点検しておりました。
出来るだけ高い金額で落札されて、その分、リゼットに似合う本達を仕入れたいのです。
宮崎山形屋さんのイベントは、
http://www.yamakataya.co.jp/department/miyazaki.htm
「モールマーケット」だと思います。詳細な連絡も取り合わず、昨年の「MONOフェア」と
違ってゆっくりした感じのようで。
三泊四日も家族と離れるのは淋しいなぁ。
冗談はともかく、Nest Coffeeさんとブックカフェ的雰囲気を作ります。
昨日、アメリカから絵本が届きました。あと4日間準備に入ります。
そして、リゼットに力強い味方が加わりました。
六花窯さんが、試作品を持ってきてくださいました。もちろん陶器ですよ。
大きな絵本、分厚い児童書にもビクともしません。
陶器ですから、背が歪んだりしたのも見せていただいたのですが、作るのがとても難
しいそうです。
六花窯さんは、ゴールデンウィークの頃『カフェとギャラリーpoturi』さんのギャラリー
で新作を展示されます。
http://poturi.exblog.jp/
その後、本立ての制作に入られます。秋のイベントには使ってみたいです。
2010年03月13日
イベントの準備に入りましょう
今日は、川辺町で『313(サンイチサン)森のがっこう』のイベントですね。
On saturdaysのtomovsky*さんや、アトリエ松山のご家族さんなど、人気のお店さんが大集合です。
http://morinogakkou.chesuto.jp/
リゼットもお誘い頂いたのですが、娘のイベントと重なりまして残念でした。
来週の3連休は、宮崎山形屋さんのイベントに参加します。宮崎の雑貨屋さんや手作りさんと一緒に、紙類の雑貨素材や洋書などを出品します。
宮崎に連れて行く予定の、熊本で落札した洋書は、お店に来られたカップルさんの目に入り数冊お買い上げでした。手応え有です。
こちらは、日時は未定ですが、動物セラピーさんのイベントに出したい本です。

まさに、奇話が満載。

B5サイズで、厚さ7センチの洋書。コンプリートですね。
リゼットの紙切れ素材で、絵本が少なくなっていましたが、偶然ネットで見つけました。
本の状態が悪いので素材にしようと思います。
昨日、アメリカから出荷完了の知らせが届きました。
イベントに間に合うように。
On saturdaysのtomovsky*さんや、アトリエ松山のご家族さんなど、人気のお店さんが大集合です。
http://morinogakkou.chesuto.jp/
リゼットもお誘い頂いたのですが、娘のイベントと重なりまして残念でした。
来週の3連休は、宮崎山形屋さんのイベントに参加します。宮崎の雑貨屋さんや手作りさんと一緒に、紙類の雑貨素材や洋書などを出品します。
宮崎に連れて行く予定の、熊本で落札した洋書は、お店に来られたカップルさんの目に入り数冊お買い上げでした。手応え有です。
こちらは、日時は未定ですが、動物セラピーさんのイベントに出したい本です。

まさに、奇話が満載。

B5サイズで、厚さ7センチの洋書。コンプリートですね。
リゼットの紙切れ素材で、絵本が少なくなっていましたが、偶然ネットで見つけました。
本の状態が悪いので素材にしようと思います。
昨日、アメリカから出荷完了の知らせが届きました。
イベントに間に合うように。
2010年03月12日
忙しかった…
やっと、確定申告が終わりました。
アタシのは実に簡単ですが、忙しかったのは、親族一同の申告。
本当に、数字と期限付の仕事は苦手です。
サラリーマンの頃、会社の代表の名代で、ある会に参加していました。
そこで知り合ったのが、あづさ書店さんでした。
この会に出ていなければ、古本屋はなかったと思います。お釈迦様ではないですが、
縁ですね。
(それがあって、貧乏一直線の今ですが…。あづさ書店さんには感謝、感謝)

ある会、この会では、税務署の職員さんと一緒に、勉強会もありましたが、飲ん方も
ありました。
たまたま、私の隣で飲んだ税務署の方と島尾敏雄の話になり、ところが、とてつもなく
熱心な蒐集家だったのです。
九州管内、沖縄などの古本屋を廻っては、島尾の初版本や関係書を探しておられて、
私に、島尾の魅力と、古本屋廻りの楽しさを語ってくださいました。
数年たって、あづさ書店さんが、「あの税務署の方は、蒐集熱がますます高まって、
給料だけでは買い切れないので猛勉強の末、税理士になりましたよ。」と
本の魅力に取り憑かれると、こんな事もあるのです。
アタシのは実に簡単ですが、忙しかったのは、親族一同の申告。
本当に、数字と期限付の仕事は苦手です。
サラリーマンの頃、会社の代表の名代で、ある会に参加していました。
そこで知り合ったのが、あづさ書店さんでした。
この会に出ていなければ、古本屋はなかったと思います。お釈迦様ではないですが、
縁ですね。
(それがあって、貧乏一直線の今ですが…。あづさ書店さんには感謝、感謝)

ある会、この会では、税務署の職員さんと一緒に、勉強会もありましたが、飲ん方も
ありました。
たまたま、私の隣で飲んだ税務署の方と島尾敏雄の話になり、ところが、とてつもなく
熱心な蒐集家だったのです。
九州管内、沖縄などの古本屋を廻っては、島尾の初版本や関係書を探しておられて、
私に、島尾の魅力と、古本屋廻りの楽しさを語ってくださいました。
数年たって、あづさ書店さんが、「あの税務署の方は、蒐集熱がますます高まって、
給料だけでは買い切れないので猛勉強の末、税理士になりましたよ。」と
本の魅力に取り憑かれると、こんな事もあるのです。
2010年03月09日
古本屋の社会貢献
買い取りのお電話が集中する時期です。
古本屋にとってはとても嬉しいのですが、本は溜まるけど現金は去っていく、淋しくも厳しい今日この頃でもございます。
二年に一度は、とてつもない量と質の高い本の買い取りがあるのですが、どうもその気配がないのです。
だから、とりあえず喜入町方面と、市内中心街、仲良しになった「ウルトラ処分」さんの現場に伺う。
喜入町は、悠々自適の方だったようで、素敵な趣味もありましたが、東京から引っ越しで、良い本ばかり処分されたようです。
プロの古本屋が見た後に良書が残ることはない。
1冊「日本珈琲史」があったので、お世話になってます『Nest Coffee』さんにプレゼント。
市内中心街は、古い4階建てのビルでエレベーターなし。でもって場所は4階。
ある芸術ジャンルでは、著名な方。御年85才。
思っていたような本はなかったけど、幸か不幸か、段ボール9箱に収まった。
うち8箱は、トイレットペーパーコーナーでしたが。

段ボール1箱といっても、その1箱は素敵な本ばかりですよ。
お会いしたかったし、こんな時にはやはりお手伝いすべきだと思う。段ボール担ぎ9往復しました。
ささやかながら、古本屋の社会貢献。
古本屋にとってはとても嬉しいのですが、本は溜まるけど現金は去っていく、淋しくも厳しい今日この頃でもございます。
二年に一度は、とてつもない量と質の高い本の買い取りがあるのですが、どうもその気配がないのです。
だから、とりあえず喜入町方面と、市内中心街、仲良しになった「ウルトラ処分」さんの現場に伺う。
喜入町は、悠々自適の方だったようで、素敵な趣味もありましたが、東京から引っ越しで、良い本ばかり処分されたようです。
プロの古本屋が見た後に良書が残ることはない。
1冊「日本珈琲史」があったので、お世話になってます『Nest Coffee』さんにプレゼント。
市内中心街は、古い4階建てのビルでエレベーターなし。でもって場所は4階。
ある芸術ジャンルでは、著名な方。御年85才。
思っていたような本はなかったけど、幸か不幸か、段ボール9箱に収まった。
うち8箱は、トイレットペーパーコーナーでしたが。

段ボール1箱といっても、その1箱は素敵な本ばかりですよ。
お会いしたかったし、こんな時にはやはりお手伝いすべきだと思う。段ボール担ぎ9往復しました。
ささやかながら、古本屋の社会貢献。
2010年03月07日
2冊の武井武雄
熊本臨時市会に行ってきました。
熊本の団塊世代の雄『デラシネ書房』さんなど、久しぶりにお会いする。
10年近く前、熊本組合忘年会で、デラシネさんの軽妙な笑い話に、心をほぐされた事を思い
出しておりました。
鹿児島市内で開業予定の、新人古本屋『つばめ文庫』『夢の棚』の二人は、市会は初体験。
次々に回ってくる本の束を楽しそう(だったと思います)に見ては、入札をしておりました。
『夢の棚』の隣が、北九州の『佐藤書店』さん。『つばめ文庫』の隣は福岡の『徘徊堂』さん、
二人の目の前の席には福岡の『三和書房』さんと、素敵な方々が座っていまして、アドバイ
スをして下さっていました。ブログではございますが御礼申し上げます。
佐藤書店さんが、「難しそうな本でも、総論とか概論というのは、古本屋は好まないのだよ」
とか、丁寧なアドバイスが聞こえていましたよ。
私は、鹿児島で古本即売会の復活を夢見ているので、福岡のデパートなどで、活発に即売会を
こなしている三和書房さんに、「復刻児童文学.ほるぷ出版」を落札されたら「まだ、大丈夫です
か(即売会では売れますか)」とか尋ねる事が出来て、私も良いお話しを聞けました。
熊本市内の、『舒文堂河島書店』さん『天野屋書店』さんのお店に伺う。

舒文堂さんでは、「薩摩焼の研究(なかなか見ない本)金○万也」と「キンダーブック 昭和41年
絵 武井武雄 金○千円也」をいただく。
天野屋さんでは、またまた「武井武雄 豆本 金○万円也」がありました。ガラスケースの鍵がなく、
予約をお願いしました。
事もなげに、武井武雄の本物の本があるところに、熊本の古本屋さんの凄みというのか、古本
屋を支える人たち(文化)が熊本にある。…羨ましい気持ちにもなります。
「リゼット、熊本で古本屋を始めたら」と、10年前言われたっけ。
私の落札は洋書だけでした。
熊本の、超文科系古本屋『じざい屋』さんが、「リゼットにやられちゃった」と。
確かに洋書でも、カント・スピノザ…シェリング・ウルフ・ポエム集…エトセトラ「ホントだぁ、じざい屋
さん好みばかりだぁ」
インテリア本では失礼になる本でした。(じざい屋さん、アタシが責任持って全部販売しますので
ご安心のほど‥‥)
熊本の団塊世代の雄『デラシネ書房』さんなど、久しぶりにお会いする。
10年近く前、熊本組合忘年会で、デラシネさんの軽妙な笑い話に、心をほぐされた事を思い
出しておりました。
鹿児島市内で開業予定の、新人古本屋『つばめ文庫』『夢の棚』の二人は、市会は初体験。
次々に回ってくる本の束を楽しそう(だったと思います)に見ては、入札をしておりました。
『夢の棚』の隣が、北九州の『佐藤書店』さん。『つばめ文庫』の隣は福岡の『徘徊堂』さん、
二人の目の前の席には福岡の『三和書房』さんと、素敵な方々が座っていまして、アドバイ
スをして下さっていました。ブログではございますが御礼申し上げます。
佐藤書店さんが、「難しそうな本でも、総論とか概論というのは、古本屋は好まないのだよ」
とか、丁寧なアドバイスが聞こえていましたよ。
私は、鹿児島で古本即売会の復活を夢見ているので、福岡のデパートなどで、活発に即売会を
こなしている三和書房さんに、「復刻児童文学.ほるぷ出版」を落札されたら「まだ、大丈夫です
か(即売会では売れますか)」とか尋ねる事が出来て、私も良いお話しを聞けました。
熊本市内の、『舒文堂河島書店』さん『天野屋書店』さんのお店に伺う。

舒文堂さんでは、「薩摩焼の研究(なかなか見ない本)金○万也」と「キンダーブック 昭和41年
絵 武井武雄 金○千円也」をいただく。
天野屋さんでは、またまた「武井武雄 豆本 金○万円也」がありました。ガラスケースの鍵がなく、
予約をお願いしました。
事もなげに、武井武雄の本物の本があるところに、熊本の古本屋さんの凄みというのか、古本
屋を支える人たち(文化)が熊本にある。…羨ましい気持ちにもなります。
「リゼット、熊本で古本屋を始めたら」と、10年前言われたっけ。
私の落札は洋書だけでした。
熊本の、超文科系古本屋『じざい屋』さんが、「リゼットにやられちゃった」と。
確かに洋書でも、カント・スピノザ…シェリング・ウルフ・ポエム集…エトセトラ「ホントだぁ、じざい屋
さん好みばかりだぁ」
インテリア本では失礼になる本でした。(じざい屋さん、アタシが責任持って全部販売しますので
ご安心のほど‥‥)
2010年03月05日
熊本臨時市会へ行ってきます
明日は、熊本古書籍商組合の臨時市会に行ってきます。
2万冊を超える蔵書家の処分だそうです。そのうち、文庫本や新書、古本屋に馴染まない
本を除く、6000冊ほどが出品されるそうです。
鹿児島からは、私と新人古本屋2名の3名が出席します。
2人とも、初めての経験ですので、さてさてどうなるでしょうか。
私は少し市場に出品しまして、高速代、ガソリン代を賄うつもりです。


『肥後細川家分限帳』『肥後加藤侯分限帳』など、熊本に関する本や九州の方言の本など。
分限帳とは、給与台帳の事です。郷土を調べる基本資料になります。
鹿児島も「島津家分限帳」があります。ただ、77万石の帳尻が合わないそうで。
それはともかく、市場は古書組合に加入していないと参加できません。
熊本の古本屋さんは、みんな人柄が素晴らしく、私が古本屋開業の頃は本当にお世話にな
りました。
新人さんも、きっとそうなると思います。
今の時代、古本屋は組合に入らないと良い本が手に入らないのです。
頑張って入札してきます。
良書、善本(ヨイショ、ヨイショ)
2万冊を超える蔵書家の処分だそうです。そのうち、文庫本や新書、古本屋に馴染まない
本を除く、6000冊ほどが出品されるそうです。
鹿児島からは、私と新人古本屋2名の3名が出席します。
2人とも、初めての経験ですので、さてさてどうなるでしょうか。
私は少し市場に出品しまして、高速代、ガソリン代を賄うつもりです。


『肥後細川家分限帳』『肥後加藤侯分限帳』など、熊本に関する本や九州の方言の本など。
分限帳とは、給与台帳の事です。郷土を調べる基本資料になります。
鹿児島も「島津家分限帳」があります。ただ、77万石の帳尻が合わないそうで。
それはともかく、市場は古書組合に加入していないと参加できません。
熊本の古本屋さんは、みんな人柄が素晴らしく、私が古本屋開業の頃は本当にお世話にな
りました。
新人さんも、きっとそうなると思います。
今の時代、古本屋は組合に入らないと良い本が手に入らないのです。
頑張って入札してきます。
良書、善本(ヨイショ、ヨイショ)
2010年03月04日
海音寺潮五郎に出会う
先日の、霧島の麓のお宅には、海音寺潮五郎の「西郷隆盛 全9巻 朝日新聞社」や「西郷と大久保と久光」などもあった。これも極美の状態。
昨日は、鹿児島の古本屋をよく利用していただいたK先生が、引っ越しのためお店に本を持ってきて下さった。

「天文十二年 南方神社縁起書 大隅国筒羽野村 諏防御由来之絵縁起」
謄写版(ガリ版の事)
右下に、海音寺潮五郎の蔵書印があります。本文に、少し訂正の書き込みもあって、ひょっとして海音寺潮五郎自身かもしれません。
海音寺の小説のどこに反映されたのでしょうかね。
こういったものに出会うと、わくわくした気持ちになります。
「三州諸家史(氏の研究)・薩州満家院史」昭和40年 国土社刊行
鹿児島の豪族の興亡史。まえがきに、海音寺潮五郎の一文が。


少なくともと言うのか、本として刊行されるのだから、この厳しさは誰に向けてだったのだろうか。
昭和40年頃にも、鹿児島を歪んだ見方をする人たちが多かった。
新幹線開業で、鹿児島は観光で経済を浮揚させようと、連日記事になっています。
海音寺の次の一文を真剣に考えれば、鹿児島が動く動機になると思います。
(個人的には、「文化の浮揚こそ、鹿児島は大事だ」と、海音寺が書いている気がします)
『鹿児島県が歴史に富むといっても、人はその富む歴史を知る途がないのである。鹿児島県人の学問や書物を軽蔑することはきわまれりの感がある。過去を知らないものが将来を洞察し得る道理がない。また人はおのれの歴史を知ることによって、おのれの血のうちにひそむ力を自覚することが出来るのだ。大正年代以来、鹿児島県が各方面に人物凋落、秋風落寞の感があるのは、一つはこのために違いない』
しかし、海音寺潮五郎の、この文にはビックリしました。
昨日は、鹿児島の古本屋をよく利用していただいたK先生が、引っ越しのためお店に本を持ってきて下さった。

「天文十二年 南方神社縁起書 大隅国筒羽野村 諏防御由来之絵縁起」
謄写版(ガリ版の事)
右下に、海音寺潮五郎の蔵書印があります。本文に、少し訂正の書き込みもあって、ひょっとして海音寺潮五郎自身かもしれません。
海音寺の小説のどこに反映されたのでしょうかね。
こういったものに出会うと、わくわくした気持ちになります。
「三州諸家史(氏の研究)・薩州満家院史」昭和40年 国土社刊行
鹿児島の豪族の興亡史。まえがきに、海音寺潮五郎の一文が。


少なくともと言うのか、本として刊行されるのだから、この厳しさは誰に向けてだったのだろうか。
昭和40年頃にも、鹿児島を歪んだ見方をする人たちが多かった。
新幹線開業で、鹿児島は観光で経済を浮揚させようと、連日記事になっています。
海音寺の次の一文を真剣に考えれば、鹿児島が動く動機になると思います。
(個人的には、「文化の浮揚こそ、鹿児島は大事だ」と、海音寺が書いている気がします)
『鹿児島県が歴史に富むといっても、人はその富む歴史を知る途がないのである。鹿児島県人の学問や書物を軽蔑することはきわまれりの感がある。過去を知らないものが将来を洞察し得る道理がない。また人はおのれの歴史を知ることによって、おのれの血のうちにひそむ力を自覚することが出来るのだ。大正年代以来、鹿児島県が各方面に人物凋落、秋風落寞の感があるのは、一つはこのために違いない』
しかし、海音寺潮五郎の、この文にはビックリしました。
2010年03月03日
古本の交換会
「駆け出し古本屋の迷走日記」の『夢の棚』(良い名前つけましたね)さんが、どんどん更新してくださるので、アタシはスローペースにしましょう。
http://yumenotana.chesuto.jp/e319496.html
4月の中旬、東京古書会館で1年に1度の『大市』という、古本の交換会(市場、オークシュンでも可)が開催されます。
東京古書会館は、古本屋の総本山です。
この大きなビルの、地下1階から4.5階が本などに埋め尽くされ、そして、日本中から古本屋が集まります。

『川崎長太郎 草稿「酒の花」 400字詰原稿紙37枚完結』
本だけでなく、絵画や掛け軸、このような作家の生原稿も出品されます。具体的には「大日本古文書 既刊 200冊」から「映画パンフ.ポスター」までかな。
要は紙類だったら何でも可という感じです。
店の改装も予定通ですので、思い切って本を交換しようと思います。
洋書の古い絵本とか、特殊な絵本と交換出るように…。
http://yumenotana.chesuto.jp/e319496.html
4月の中旬、東京古書会館で1年に1度の『大市』という、古本の交換会(市場、オークシュンでも可)が開催されます。
東京古書会館は、古本屋の総本山です。
この大きなビルの、地下1階から4.5階が本などに埋め尽くされ、そして、日本中から古本屋が集まります。

『川崎長太郎 草稿「酒の花」 400字詰原稿紙37枚完結』
本だけでなく、絵画や掛け軸、このような作家の生原稿も出品されます。具体的には「大日本古文書 既刊 200冊」から「映画パンフ.ポスター」までかな。
要は紙類だったら何でも可という感じです。
店の改装も予定通ですので、思い切って本を交換しようと思います。
洋書の古い絵本とか、特殊な絵本と交換出るように…。
2010年03月01日
ブック・コーディネーター
ブック・ディレクターの幅允孝さんとか、本の世界にも新しい感覚が必要に
なってきているようですね。
古本屋はケチですので、読書のテーマなんか「自分で探せ」と、ついつい
言ってしまうのが、時代遅れなのかも。

「Picasso」フランス語のかなり分厚い図録。内容はピカソの素描集。
(ピカソの素描集を見た方は少ないと思います。以前、ネットのご注
文では、「家内には、秘密に」と」)
ある古本屋さんのエッセイに、本の注文で「とにかくでかいサイズで、豪華な
本を3メートル欲しい」とあったそうだ。
バブル時代、お金持ちさんの新築に飾るための注文だったそうだ。
外側が、必要以上に豪華な本はウンザリするほどあるから。そして、そんな
本はトイレットペーパーにするので、売れるのであれば、古本屋は有り難い。
仕事で、時々ホテルを利用する。
どんなホテルかなと、インターネットで様子を調べたりもする。高級ですと、ホ
テル自身が絶賛している。
ロビーに入ると、本がインテリアとして飾っているのを見てビックリしてしまう。
アタシが、普段ポンポン処分する本たちなのだ。
ひょっとして、アタシのインテリア感覚に問題があるのだろうか。
しかし、豪華本は、しょせん豪華本で、アタシから見るとコケオドシの豪華だけ
で、何の魅力もない。(当然ながら、本の内容も賞味期限切れの本です)
ほとんどの人は、ホテルのインテリア本に注意する事はないだろうけど、商売柄
本となると目が行ってしまうので、こんな事があります。
実は、近々オープンするホテルから見積依頼があり、それが、先ほどのエッセイと
全く同じご要望だったのです。
「うちのホテルは高級だから、そのつもりで」と。
1メートルあたり○○円の見積は、やっぱり馴染めないなぁ…。
「The New Grove Dictionary of Opera」と、コケオドシ豪華本の見積り金額
は2桁も違うのです。
結果、推して知るべし。(コレデ良カッタノカモ)
なってきているようですね。
古本屋はケチですので、読書のテーマなんか「自分で探せ」と、ついつい
言ってしまうのが、時代遅れなのかも。

「Picasso」フランス語のかなり分厚い図録。内容はピカソの素描集。
(ピカソの素描集を見た方は少ないと思います。以前、ネットのご注
文では、「家内には、秘密に」と」)
ある古本屋さんのエッセイに、本の注文で「とにかくでかいサイズで、豪華な
本を3メートル欲しい」とあったそうだ。
バブル時代、お金持ちさんの新築に飾るための注文だったそうだ。
外側が、必要以上に豪華な本はウンザリするほどあるから。そして、そんな
本はトイレットペーパーにするので、売れるのであれば、古本屋は有り難い。
仕事で、時々ホテルを利用する。
どんなホテルかなと、インターネットで様子を調べたりもする。高級ですと、ホ
テル自身が絶賛している。
ロビーに入ると、本がインテリアとして飾っているのを見てビックリしてしまう。
アタシが、普段ポンポン処分する本たちなのだ。
ひょっとして、アタシのインテリア感覚に問題があるのだろうか。
しかし、豪華本は、しょせん豪華本で、アタシから見るとコケオドシの豪華だけ
で、何の魅力もない。(当然ながら、本の内容も賞味期限切れの本です)
ほとんどの人は、ホテルのインテリア本に注意する事はないだろうけど、商売柄
本となると目が行ってしまうので、こんな事があります。
実は、近々オープンするホテルから見積依頼があり、それが、先ほどのエッセイと
全く同じご要望だったのです。
「うちのホテルは高級だから、そのつもりで」と。
1メートルあたり○○円の見積は、やっぱり馴染めないなぁ…。
「The New Grove Dictionary of Opera」と、コケオドシ豪華本の見積り金額
は2桁も違うのです。
結果、推して知るべし。(コレデ良カッタノカモ)