2013年10月16日
第5回『製本のワークショップ』
~ 本の周りのトキメキ時間 ~
『製本のワークショップ』
日時 10月20日(日)午前11時~12時
場所 レトロフトブックパサージュ 鹿児島市名山町2-1
今回は、チェーンステッチのソフトカバーノートです。 (新書サイズ)

講師は、「手製本工房紙と糸」代表 馬頭洋子さん
(東京製本倶楽部会員/NPO法人書物の歴史と保存修復に関する研究会会員)
参加費 1650円(材料代込)
10名 ※要予約
※ 材料及び道具類はこちらで準備いたします。
予約・問い合わせ 090-7982-4380 古書リゼット
いつも大人気の製本教室。
早めのお申し込みをおすすめいたします。
『製本のワークショップ』
日時 10月20日(日)午前11時~12時
場所 レトロフトブックパサージュ 鹿児島市名山町2-1
今回は、チェーンステッチのソフトカバーノートです。 (新書サイズ)

講師は、「手製本工房紙と糸」代表 馬頭洋子さん
(東京製本倶楽部会員/NPO法人書物の歴史と保存修復に関する研究会会員)
参加費 1650円(材料代込)
10名 ※要予約
※ 材料及び道具類はこちらで準備いたします。
予約・問い合わせ 090-7982-4380 古書リゼット
いつも大人気の製本教室。
早めのお申し込みをおすすめいたします。
2013年10月16日
『詩とおはなしの小みち』
~ 本の周りのトキメキ時間 ~
『詩とおはなしの小みち』
日時 10月20日(日)午前10時~ (40分程度)
場所 ブックパサージュ 鹿児島市名山町2-1
語り手は、りとるコアラ所属の祝迫真理子さんと大迫令子さん。
詩の朗読と素話をしてくださいます。
素話は、おだんごぱん(ロシア)やアナンシと五(ジャマイカ)の昔話など。
楽しみですね!
絵本の読み聞かせとはまた違う魅力がありますよね。
大人の方にも聴いて楽しんでいただきたいです。
4歳~大人まで 20名 ※要予約 無料です
*お申し込みお待ちしております♪

予約・問い合わせ先 090-7982-4380
『詩とおはなしの小みち』
日時 10月20日(日)午前10時~ (40分程度)
場所 ブックパサージュ 鹿児島市名山町2-1
語り手は、りとるコアラ所属の祝迫真理子さんと大迫令子さん。
詩の朗読と素話をしてくださいます。
素話は、おだんごぱん(ロシア)やアナンシと五(ジャマイカ)の昔話など。
楽しみですね!
絵本の読み聞かせとはまた違う魅力がありますよね。
大人の方にも聴いて楽しんでいただきたいです。
4歳~大人まで 20名 ※要予約 無料です
*お申し込みお待ちしております♪

予約・問い合わせ先 090-7982-4380
2013年10月16日
~ 本の周りのトキメキ時間 ~
10月20日は、名山町ブックパサージュでいろいろなイベントが開催されます。
予約受付中です。是非ご参加下さい。
----------------------------------------
蔵書票作り~消しゴムはんこワークショップ~
日時 10月20日(日)午後2時から4時
場所 レトロフトブックパサージュ
講師は、消しゴムはんこ作家の猫待屋さん
参加費 1300円(材料代込)10名 ※要予約
※カッターナイフ/筆記用具(鉛筆orシャープペン、消しゴム)持参。
好きな絵のモチーフがあればご持参ください。
予約・問い合わせ 090-7982-4380 古書リゼット

予約受付中です。是非ご参加下さい。
----------------------------------------
蔵書票作り~消しゴムはんこワークショップ~
日時 10月20日(日)午後2時から4時
場所 レトロフトブックパサージュ
講師は、消しゴムはんこ作家の猫待屋さん
参加費 1300円(材料代込)10名 ※要予約
※カッターナイフ/筆記用具(鉛筆orシャープペン、消しゴム)持参。
好きな絵のモチーフがあればご持参ください。
予約・問い合わせ 090-7982-4380 古書リゼット

2013年10月09日
秋の天文館フェスタ 古本市開催
秋の天文館フェスタ 2013

日時 10月12日(土) 11:00~16:00
場所 天文館ぴらもーる 『毛糸のまきの』さん前
日時 10月13日(日) 11:00~16:00
場所 天文館「にぎわい通り大学」内
天文館フェスタは初参加となります。両日ともアーケード内ですので
天敵の雨は心配しなくて良いので楽~な気持ちで準備しています。
リゼット名物100均絵本、文庫新書などなどいろいろなジャンルを準備いたします。

日時 10月12日(土) 11:00~16:00
場所 天文館ぴらもーる 『毛糸のまきの』さん前
日時 10月13日(日) 11:00~16:00
場所 天文館「にぎわい通り大学」内
天文館フェスタは初参加となります。両日ともアーケード内ですので
天敵の雨は心配しなくて良いので楽~な気持ちで準備しています。
リゼット名物100均絵本、文庫新書などなどいろいろなジャンルを準備いたします。
Posted by Kosho Liset at
12:02
│Comments(0)
2013年10月08日
本の周りのトキメキ時間-ワークショップ受付
10月4日『古書の日』イベントは沢山のお越し有り難うございました。
あらためて、同業者は仲間だなぁ~ 楽しいなぁ~ と感謝です。
マルヤガーデンズのオシャレ空間「D&DEPARTMENT」におっさん達がドッとつめかける
様子は、場違いも甚だしいのではと思っていましたが、ミスマッチも楽しからず哉?かも
さてさて、次から次にイベントが続きますが、10月20日のイベントのご案内です。...
「製本教室」「蔵書票を作ろう」ワークショップの予約受付中です。

製本教室は、定着しましたが、消しゴムハンコで作る蔵書印は初めての試みです。
謎の和服美女『猫待屋』さんに出会えますよ(笑)
蔵書印のサンプルをご覧下さい。ネコちゃんのシッポが「ex libris」です。
ご自分でデザインして素敵な蔵書印を作ってくださいね
ご予約お待ち申し上げます。

あらためて、同業者は仲間だなぁ~ 楽しいなぁ~ と感謝です。
マルヤガーデンズのオシャレ空間「D&DEPARTMENT」におっさん達がドッとつめかける
様子は、場違いも甚だしいのではと思っていましたが、ミスマッチも楽しからず哉?かも
さてさて、次から次にイベントが続きますが、10月20日のイベントのご案内です。...
「製本教室」「蔵書票を作ろう」ワークショップの予約受付中です。

製本教室は、定着しましたが、消しゴムハンコで作る蔵書印は初めての試みです。
謎の和服美女『猫待屋』さんに出会えますよ(笑)
蔵書印のサンプルをご覧下さい。ネコちゃんのシッポが「ex libris」です。
ご自分でデザインして素敵な蔵書印を作ってくださいね
ご予約お待ち申し上げます。

Posted by Kosho Liset at
12:46
│Comments(0)
2013年10月03日
マルヤガーデンズ4階イベント
明日は『古書の日』です。昨日の南日本新聞で掲載いただきました。
古書店店主と楽しむ「古書目利き市」
10/4(金)~6(日) D&DEPARTMENT マルヤガーデンズ4階
4日(金)・古書リゼット ・ブックノーツ ・つばめ文庫 ・あづさ書店 ...
5日(土)・古書リゼット ・ブックノーツ ・つばめ文庫 ・あづさ書店 ・ブックススマイル & CDs
6日(日)・古書リゼット ・ブックノーツ ・つばめ文庫 ・D&DEPARTMENT (特別出店)
東京から連れて帰った写真集などアート関係を持っていきます
是非お越しください
なにやら、KKBさんも突撃取材のご様子とスパイから報告がありました。
画像は「マン・レイ」です
古書店店主と楽しむ「古書目利き市」
10/4(金)~6(日) D&DEPARTMENT マルヤガーデンズ4階
4日(金)・古書リゼット ・ブックノーツ ・つばめ文庫 ・あづさ書店 ...
5日(土)・古書リゼット ・ブックノーツ ・つばめ文庫 ・あづさ書店 ・ブックススマイル & CDs
6日(日)・古書リゼット ・ブックノーツ ・つばめ文庫 ・D&DEPARTMENT (特別出店)
東京から連れて帰った写真集などアート関係を持っていきます
是非お越しください
なにやら、KKBさんも突撃取材のご様子とスパイから報告がありました。
画像は「マン・レイ」です

2013年10月01日
10月のイベント・・多彩に
ずいぶんサボっていました。ひっそりと再開の予定です
10月はイベントが目白押しで、アタシも覚えきれないのです。
でもって、カレンダー風味でお知らせいたします。
実は、10月4日は「古書の日」という記念日なのです
『全国古書籍商組合連合会(全古書連)が2003(平成15)年に制定。
「古」の字を分解して「十」「口」とし、これを組あわせた「田」を4冊の本に見立てて10月4日を記念日とした』
クイズのようで、未だよく分かりません(笑)
それで、鹿児島で初の「古書の日」イベントを下記のように開催いたします。
今年は、つばめ文庫さんが企画からすべて準備して下さいました。有り難うございました。

期間中の☆特別企画☆
山下誠一朗「Books Smile & CDs (10月より屋号変更)」× 小村勇一(つばめ文庫)の対談は、
ご期待ください。テーマは「向田邦子」です。
レトロフトブックパサージュ『しっぽのある天使たち』ご案内
【日時】10月5日(土)~10月6日(日)
【場所】レトロフトブックパサージュ
可愛いワンコ、ニャンコの写真に囲まれた中でのおはなし会やワークショップのご案内です。

『天文館フェスタ』のご案内
【日時】10月12日(土)~10月13日(日)
【場所】12日 天文館アーケードピラモール (手芸の店まきのさんの前)
13日 天文館にぎわい通り大学 内 http://www.ndamoshi.com/official/kyarakago/
天文館の大きなイベントです。古本屋は初参加となります。
あづさ書店、つばめ文庫、ブックノーツ、古書リゼットがアーケードの中に並びます。
『コイキナイチバ』のご案内

毎度お馴染みになりました。加齢臭漂うオッサンの店+オシャレな店のユルユルイベント
会場の林ビルが何と言っても素敵です。
レトロフトブックパサージュのメンバーも参加します。
レトロフトにオープンして3ヶ月の『園山農園 森のかぞく』さんも限定お弁当で参加です。
森のかぞくの店主小雪ちゃんには、加齢臭でご迷惑いかないよう気をつけます(笑)
10月前半のイベントのご案内でした。
後半はまた後日ご案内いたします。
『貧乏暇なし』を地でいく毎日で、ドタバタの数ヶ月でした。
FBはこまめに書いています。よろしかったら覗いて下さい。
https://www.facebook.com/#!/profile.php?id=100004553438193
10月はイベントが目白押しで、アタシも覚えきれないのです。
でもって、カレンダー風味でお知らせいたします。
実は、10月4日は「古書の日」という記念日なのです
『全国古書籍商組合連合会(全古書連)が2003(平成15)年に制定。
「古」の字を分解して「十」「口」とし、これを組あわせた「田」を4冊の本に見立てて10月4日を記念日とした』
クイズのようで、未だよく分かりません(笑)
それで、鹿児島で初の「古書の日」イベントを下記のように開催いたします。
今年は、つばめ文庫さんが企画からすべて準備して下さいました。有り難うございました。

期間中の☆特別企画☆
山下誠一朗「Books Smile & CDs (10月より屋号変更)」× 小村勇一(つばめ文庫)の対談は、
ご期待ください。テーマは「向田邦子」です。
レトロフトブックパサージュ『しっぽのある天使たち』ご案内
【日時】10月5日(土)~10月6日(日)
【場所】レトロフトブックパサージュ
可愛いワンコ、ニャンコの写真に囲まれた中でのおはなし会やワークショップのご案内です。

『天文館フェスタ』のご案内
【日時】10月12日(土)~10月13日(日)
【場所】12日 天文館アーケードピラモール (手芸の店まきのさんの前)
13日 天文館にぎわい通り大学 内 http://www.ndamoshi.com/official/kyarakago/
天文館の大きなイベントです。古本屋は初参加となります。
あづさ書店、つばめ文庫、ブックノーツ、古書リゼットがアーケードの中に並びます。
『コイキナイチバ』のご案内

毎度お馴染みになりました。加齢臭漂うオッサンの店+オシャレな店のユルユルイベント
会場の林ビルが何と言っても素敵です。
レトロフトブックパサージュのメンバーも参加します。
レトロフトにオープンして3ヶ月の『園山農園 森のかぞく』さんも限定お弁当で参加です。
森のかぞくの店主小雪ちゃんには、加齢臭でご迷惑いかないよう気をつけます(笑)
10月前半のイベントのご案内でした。
後半はまた後日ご案内いたします。
『貧乏暇なし』を地でいく毎日で、ドタバタの数ヶ月でした。
FBはこまめに書いています。よろしかったら覗いて下さい。
https://www.facebook.com/#!/profile.php?id=100004553438193