2010年06月13日

TENUKA展とpoturiさん

明日から3日間は、お店もブログもお休みいたします。

この仕事が済みましたら、全くもって古本屋に集中いたします。


今日の午前中は、マルヤガーデンズの「Gardens」イベントに行きました。
マルヤガーデンズは11時オープンとは知らず、10時に到着。
オープンまでの時間「高木画装」さんでフレームの材料などを購入。

「Chimachimaya」さんや「mai」さん「お花のひだか」さんなど久しぶりにお会いしました。
皆様、相変わらずのお元気で。

実は、今日が初めてのマルヤガーデンズだったのです。4階の雰囲気に一目惚れ。
「Nest coffee」さんのご紹介で、マルヤガーデンズのフロア責任者様にお会い出来ました。

そして、古本屋が出来るイベントの形や内容をお話ししたところ、『旅』をテーマにした本なら、良い場所がありますよと。

イベント先発隊は「つばめ文庫」さんになるかも。




いつもお世話になっています「TENUKA」さんの、第2回目のイベントです。

TENUKA展とpoturiさん

TENUKA展とpoturiさん


http://tenuka.jugem.jp/  

(ブログの写真が楽しいです)

場所が「緑館」さんですので、丸1日ゆっくり出来ると思います。
こういった形のイベントも良いですね。



また、「カフェとギャラリーpoturi」さんでは、『中之間ともこ展「6月の庭」』が始まっています。

http://poturi.exblog.jp/

先日書きましたが「poturi」さんでのイベント日程が延長出来るようです。
「poturi」さんからその旨お電話いただき、ますます張り切るリゼットです。



…… とりあえず 3日間の仕事… 頑張ります……





同じカテゴリー(古本屋の視線)の記事画像
レトロフトブックパサージュ2周年に向けて
第5回『製本のワークショップ』
 『詩とおはなしの小みち』
~ 本の周りのトキメキ時間 ~
マルヤガーデンズ4階イベント
10月のイベント・・多彩に
同じカテゴリー(古本屋の視線)の記事
 レトロフトブックパサージュ2周年記念 (2014-04-08 13:00)
 ブックパサージュ「私の古本市」参加者募集 (2014-03-31 07:30)
 レトロフトブックパサージュ2周年に向けて (2014-03-28 14:08)
 第5回『製本のワークショップ』 (2013-10-16 18:21)
  『詩とおはなしの小みち』 (2013-10-16 18:19)
 ~ 本の周りのトキメキ時間 ~ (2013-10-16 18:16)

Posted by Kosho Liset at 18:17│Comments(0)古本屋の視線
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
TENUKA展とpoturiさん
    コメント(0)