2010年09月24日
ゴワス・キントク
ココトビ様、tamasa様コメント有り難うございました。
ご返事遅れて申し訳ございません。
昨夜、Ringin' Bells Rondo Clubコンサートのプレイベント、鹿児島市電借り切りの1時間コンサートで、tama cafeさんも一緒でしたよ。
昨日の様子です。『慈眼寺ガーデンマーケット』ブログより
http://gardenmarket.chesuto.jp/e444405.html
tama ちゃんは、鹿児島中央駅の電停では子どもたちと一緒に電車から降りて、踊りながらコンサートのPRしていました。とても楽しい1時間でした。
今日のコンサート、時間ございましたら是非。
『慈眼寺ガーデンマーケット』ブログ
http://gardenmarket.chesuto.jp/
今日の南日本新聞『ゴワス』は、「県民教育文化研究所」の特集でした。
とにかく、驚くばかりのスゴイ建物と庭園です。
それを、鹿児島の人がほとんど知らないなんて「勿体ない」という事で、昨年『六花窯』さんが密かにイベントを開催されました。
私も、家族で行きましたが感動的でした。
ゴワスに掲載されましたが、10月31日(日)『時ノ喫茶店』が開催され、県民教育研究所が公開されます。
詳しくは、新聞をご覧下さい。
忝ない事に、『時ノ喫茶店』に参加させていただきます。
あの建物です。そこには立派な図書室もあります。だからこそ、古本屋魂がムクムクと湧き上がります。
実は、すでに段ボール1箱分は確保しています。無附附
ご返事遅れて申し訳ございません。
昨夜、Ringin' Bells Rondo Clubコンサートのプレイベント、鹿児島市電借り切りの1時間コンサートで、tama cafeさんも一緒でしたよ。
昨日の様子です。『慈眼寺ガーデンマーケット』ブログより
http://gardenmarket.chesuto.jp/e444405.html
tama ちゃんは、鹿児島中央駅の電停では子どもたちと一緒に電車から降りて、踊りながらコンサートのPRしていました。とても楽しい1時間でした。
今日のコンサート、時間ございましたら是非。
『慈眼寺ガーデンマーケット』ブログ
http://gardenmarket.chesuto.jp/
今日の南日本新聞『ゴワス』は、「県民教育文化研究所」の特集でした。
とにかく、驚くばかりのスゴイ建物と庭園です。
それを、鹿児島の人がほとんど知らないなんて「勿体ない」という事で、昨年『六花窯』さんが密かにイベントを開催されました。
私も、家族で行きましたが感動的でした。
ゴワスに掲載されましたが、10月31日(日)『時ノ喫茶店』が開催され、県民教育研究所が公開されます。
詳しくは、新聞をご覧下さい。
忝ない事に、『時ノ喫茶店』に参加させていただきます。
あの建物です。そこには立派な図書室もあります。だからこそ、古本屋魂がムクムクと湧き上がります。
実は、すでに段ボール1箱分は確保しています。無附附
レトロフトブックパサージュ2周年記念
ブックパサージュ「私の古本市」参加者募集
レトロフトブックパサージュ2周年に向けて
第5回『製本のワークショップ』
『詩とおはなしの小みち』
~ 本の周りのトキメキ時間 ~
ブックパサージュ「私の古本市」参加者募集
レトロフトブックパサージュ2周年に向けて
第5回『製本のワークショップ』
『詩とおはなしの小みち』
~ 本の周りのトキメキ時間 ~
Posted by Kosho Liset at 10:14│Comments(0)
│古本屋の視線
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。