2010年12月04日

Un coffret de souvenir 旅のかけら

慈眼寺ガーデンマーケットが終わり一息のリゼットですが、仲間のお店さんはまだまだ忙しそうです。

「更紗屋雑貨店」さんの『Un coffret de souvenir 旅のかけら』が今日から始まります。

Un coffret de souvenir  旅のかけら

http://www.sarasaya.net/

場所は、「カフェとギャラリーpoturi」さんです。

今年、3ヶ月間もヨーロッパを旅した更紗屋雑貨店さん。
きっと、素敵なギャラリーになっています。

「カフェとギャラリーpoturi」さんのブログでご紹介があります。

http://poturi.exblog.jp/

お母様の「バラ色の雲」さんにも、少しアンティークボタンのご紹介があります。

http://roserose.chesuto.jp/


時間作ってpoturiさんに伺いたいと思います。皆さまも是非。





一昨日、リゼットに「LED CHAPLIN'」さんがいらっしゃいました。

http://lcp.chesuto.jp/


LED CHAPLIN' 3rd session 『檸檬』

【日時】2010年12月12日(日)
11:00/14:00/19:00(3回公演) ※開場は30分前

【場所】鹿児島市中央公民館

【入場】大人 /前売り1,000円(当日1,300円)
高校生以下 /前売り800円(1,000円)


梶井基次郎の「檸檬」の朗読劇ですが、観なければ分からないようですよ。
別のブログを拝見しましたら、梶井の作品「桜の木の下には」のイメージも盛り込んであるようです。


たまたま、梶井と宇野千代は恋仲だったのではという本を読んだばっかりだったので、「LED CHAPLIN'」さんと出会ったのが、とても嬉しく思いました。

松岡正剛氏の『千冊夜話』に少し書かれていました。

http://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya0485.html



来週は「川べの花屋 緑館」さんでもイベントがあります。少しリゼットのお気に入り本を持っていきます。
そして、我らが「六花窯」さんも「生活雑貨の店 kinenbi」さんで新作の器を披露されます。



「川べの花屋 緑館」さん

http://midorikann.potika.net/

「生活雑貨の店 kinenbi」さん

http://kinenbi.sunnyday.jp/



来週は、アルバイト先の半期決算もあって忙しくなりそうです。









同じカテゴリー(古本屋の視線)の記事画像
レトロフトブックパサージュ2周年に向けて
第5回『製本のワークショップ』
 『詩とおはなしの小みち』
~ 本の周りのトキメキ時間 ~
マルヤガーデンズ4階イベント
10月のイベント・・多彩に
同じカテゴリー(古本屋の視線)の記事
 レトロフトブックパサージュ2周年記念 (2014-04-08 13:00)
 ブックパサージュ「私の古本市」参加者募集 (2014-03-31 07:30)
 レトロフトブックパサージュ2周年に向けて (2014-03-28 14:08)
 第5回『製本のワークショップ』 (2013-10-16 18:21)
  『詩とおはなしの小みち』 (2013-10-16 18:19)
 ~ 本の周りのトキメキ時間 ~ (2013-10-16 18:16)

Posted by Kosho Liset at 11:21│Comments(0)古本屋の視線
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Un coffret de souvenir 旅のかけら
    コメント(0)