2012年03月13日
アトリエやショップ募集中
『レトロフト』さんからのご案内です。
六花窯さんが活版印刷で作ってくださいました。

『レトロフト』さんのブログです。
http://blog.retroftmuseo.com/
更新が進んでいまして、見つけにくいかもしれませんので、文章を拝借します。
--------------------------------------------
☆レトロフトではここでアトリエやショップを開きたい方々を募集しています。
☆古書パサージュを「核」として、この古い建物と古書、そしてお2階のFUKU+REとも調和をもって楽しみながら新しい「何か」を始めたいかたを広く求めています。
☆これまでレトロフトに関心をお寄せいただいているかたとして、、、写真家のアトリエ*コーヒースタンド*アーティストのアトリエ*農場のアンテナショップ*お花*セレクトグッズ販売*パンの販売*アウトドアのショールーム*などなどです。
☆このようにさまざまな方々からお問い合せ又は正式ノミネートをいただいていますが、でもまだどのかたとも契約はしていません。。。すべてはこの空間が完成して皆さんで一緒にご覧いただいて賃料にも環境にも十分納得いただいて、それからハンコ!という手順で行きたいからです。焦ってお申し込みなさる必要はありませんよ。じっくりでダイジョウブ。
☆「問い合せだけ」「検討中です」というかたでも早めにノミネートだけはなさってください。完成後に内覧見学会を開催いたしますので、そうしたご案内を逐次レトロフトからお送りいたします。
☆実は・・・・地面を掘り返したりしている最中にも建築家との打ち合わせ変更箇所は留まるところを知らず、プランは生命体のように日々変化しています。どんな姿になるのか、、、実は私たちにもまだはっきりとは「わからないんです~(汗」なので、まずは完成見学会をお楽しみに。。。
--------------------------------------------
4月の初めに内覧会を開催いたします。
日時が決まりましたら、あらためましてご案内いたします。
『レトロフト』さんのホームページをご覧になりますと、過去のイベントや交通アクセスといったご案内があります。
http://www.giardino-med.com/retroft.html
今日は、近所の産業会館でお仕事されている方がリゼットに来られました。
「工事が始まりましたね」と。
気合いが入ります……
六花窯さんが活版印刷で作ってくださいました。

『レトロフト』さんのブログです。
http://blog.retroftmuseo.com/
更新が進んでいまして、見つけにくいかもしれませんので、文章を拝借します。
--------------------------------------------
☆レトロフトではここでアトリエやショップを開きたい方々を募集しています。
☆古書パサージュを「核」として、この古い建物と古書、そしてお2階のFUKU+REとも調和をもって楽しみながら新しい「何か」を始めたいかたを広く求めています。
☆これまでレトロフトに関心をお寄せいただいているかたとして、、、写真家のアトリエ*コーヒースタンド*アーティストのアトリエ*農場のアンテナショップ*お花*セレクトグッズ販売*パンの販売*アウトドアのショールーム*などなどです。
☆このようにさまざまな方々からお問い合せ又は正式ノミネートをいただいていますが、でもまだどのかたとも契約はしていません。。。すべてはこの空間が完成して皆さんで一緒にご覧いただいて賃料にも環境にも十分納得いただいて、それからハンコ!という手順で行きたいからです。焦ってお申し込みなさる必要はありませんよ。じっくりでダイジョウブ。
☆「問い合せだけ」「検討中です」というかたでも早めにノミネートだけはなさってください。完成後に内覧見学会を開催いたしますので、そうしたご案内を逐次レトロフトからお送りいたします。
☆実は・・・・地面を掘り返したりしている最中にも建築家との打ち合わせ変更箇所は留まるところを知らず、プランは生命体のように日々変化しています。どんな姿になるのか、、、実は私たちにもまだはっきりとは「わからないんです~(汗」なので、まずは完成見学会をお楽しみに。。。
--------------------------------------------
4月の初めに内覧会を開催いたします。
日時が決まりましたら、あらためましてご案内いたします。
『レトロフト』さんのホームページをご覧になりますと、過去のイベントや交通アクセスといったご案内があります。
http://www.giardino-med.com/retroft.html
今日は、近所の産業会館でお仕事されている方がリゼットに来られました。
「工事が始まりましたね」と。
気合いが入ります……
レトロフトブックパサージュ2周年記念
ブックパサージュ「私の古本市」参加者募集
レトロフトブックパサージュ2周年に向けて
第5回『製本のワークショップ』
『詩とおはなしの小みち』
~ 本の周りのトキメキ時間 ~
ブックパサージュ「私の古本市」参加者募集
レトロフトブックパサージュ2周年に向けて
第5回『製本のワークショップ』
『詩とおはなしの小みち』
~ 本の周りのトキメキ時間 ~
Posted by Kosho Liset at 16:08│Comments(0)
│古本屋の視線
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。