2013年04月07日
『本というモノは誰かが残していかないと』
今日の南日本新聞
あづさ書店羽原さんがデカデカ掲載
子どもさん向けに職業紹介してくださいました


あづさ書店さんのご厚意で『復刻日本近代文学館』の本たちを、ブックパサージュ
に置かせていただいてます。
1冊700円前後と格安です。
あづさ書店羽原さんがデカデカ掲載
子どもさん向けに職業紹介してくださいました


あづさ書店さんのご厚意で『復刻日本近代文学館』の本たちを、ブックパサージュ
に置かせていただいてます。
1冊700円前後と格安です。
レトロフトブックパサージュ2周年記念
ブックパサージュ「私の古本市」参加者募集
レトロフトブックパサージュ2周年に向けて
第5回『製本のワークショップ』
『詩とおはなしの小みち』
~ 本の周りのトキメキ時間 ~
ブックパサージュ「私の古本市」参加者募集
レトロフトブックパサージュ2周年に向けて
第5回『製本のワークショップ』
『詩とおはなしの小みち』
~ 本の周りのトキメキ時間 ~
Posted by Kosho Liset at 12:32│Comments(0)
│古本屋の視線
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。