2013年05月02日

古本音頭

ブックパサージュ1周年が終わり、ゴールデンウィークは、マルヤガーデンズマルシェ
時ノ喫茶店、かごしま近代文学館一箱古本市と、次々のイベントでした。

無事、乗り切りましてホッとしています。
皆様のおかげと感謝申し上げます。


今朝の南日本新聞朝刊「大波小波」に一箱古本市の記事が掲載されていました。
写真は、イベントに参加したつばめ文庫さんと枕崎の書店員さんのツーショット(?)ですよ
枕崎の書店員さんの出品本は、なかなか素敵な読書筋でしたね
また、NHK、KKBテレビの放送では娘が出ずっぱりで良い思い出になりました。



ちょっと懐かしい画像を見つけました。1年経ったなと実感する画像です

http://www.poss-kyushu.com/tanken/201208/index_2.html


今朝、東京の「古本うさぎ書林」さんのブログで、大阪古書組合さんの「古本音頭」を
知りました。
まぁ、どうぞお聴きください。

http://www.youtube.com/watch?v=ftRta0Mpt78


さてさて、東京神田の古書店『書肆ひぐらし』さんが鹿児島に帰省されるのを待ちかまえ
今宵は、名山堀で呑ん方となりました。
鹿児島の古本屋面々楽しみにしていました。
『書肆ひぐらし』素敵な屋号ですね。



同じカテゴリー(古本屋の視線)の記事画像
レトロフトブックパサージュ2周年に向けて
第5回『製本のワークショップ』
 『詩とおはなしの小みち』
~ 本の周りのトキメキ時間 ~
マルヤガーデンズ4階イベント
10月のイベント・・多彩に
同じカテゴリー(古本屋の視線)の記事
 レトロフトブックパサージュ2周年記念 (2014-04-08 13:00)
 ブックパサージュ「私の古本市」参加者募集 (2014-03-31 07:30)
 レトロフトブックパサージュ2周年に向けて (2014-03-28 14:08)
 第5回『製本のワークショップ』 (2013-10-16 18:21)
  『詩とおはなしの小みち』 (2013-10-16 18:19)
 ~ 本の周りのトキメキ時間 ~ (2013-10-16 18:16)

Posted by Kosho Liset at 13:46│Comments(0)古本屋の視線
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
古本音頭
    コメント(0)