2011年05月12日
拡散希望………!!
普段は地味目、生活ミジメなアタシではございますが、
滅多にない「拡散希望」今日はこれでございます。
皆々様にはよろしくお願い申し上げます。

鹿児島国際大学の小林先生には、心から感謝申し上げます。
有り難うございます。
小林先生ご企画の「文学カフェ」のご案内です。
本好きさん同志が繋がる楽しいイベントです。是非ご参加下さい。
企画と運営は、鹿児島国際大学国際文化学部の小林潤司先生。
鹿児島大学法文学部の井原慶一郎先生。そして両先生研究室の皆様です。
【場所】マルヤガーデンズ4階 garden4
【日時と課題図書】
5月21日(土)ウィリアム・ゴールディング『蠅の王』(平井正穂訳、新潮文庫版、740円)
6月4日(土)樋口一葉『たけくらべ』(角川ソフィア文庫版『一葉の「たけくらべ」』700円)
6月18日(土)湯本香樹実『夏の庭 The Friends』(新潮文庫版、420円)
申し込みが必要ですので、下記のブログからどうぞ。
http://book.geocities.yahoo.co.jp/gl/gardens_bungaku/
「古本屋開業講座」以来、5名の方が古本屋を志したいと申し出いただきました。
今月末、鹿児島古書籍商組合の加盟審査(=飲ン方)を開催しまして、あらためて自営業の辛さ(=楽しさ)、情けなさ(=喜び)等々話し合いをします。
当たり前田ですが、簡単な事ではありませんのでじっくり審査(飲ン方)させていただきます。
昨日は、加盟希望のお一人がお店に来てくださいました。
この方は「古本屋開業講座」ではなく、東京からのUターン組さんです。(ついでに退職金なのか、東京の可愛い女性もご一緒でした)
非情にセンスの良さを感じ、しかも、つばめ文庫さん(Uターン時、退職金の可愛い女性ご一緒“無”)
と同じ年で、将来はつばめ文庫さんと鹿児島の古本屋を支えてくださる気がして、内方(うっかた)共々ご縁を喜んでいました。
ガンバってくださいネ。
滅多にない「拡散希望」今日はこれでございます。
皆々様にはよろしくお願い申し上げます。

鹿児島国際大学の小林先生には、心から感謝申し上げます。
有り難うございます。
小林先生ご企画の「文学カフェ」のご案内です。
本好きさん同志が繋がる楽しいイベントです。是非ご参加下さい。
企画と運営は、鹿児島国際大学国際文化学部の小林潤司先生。
鹿児島大学法文学部の井原慶一郎先生。そして両先生研究室の皆様です。
【場所】マルヤガーデンズ4階 garden4
【日時と課題図書】
5月21日(土)ウィリアム・ゴールディング『蠅の王』(平井正穂訳、新潮文庫版、740円)
6月4日(土)樋口一葉『たけくらべ』(角川ソフィア文庫版『一葉の「たけくらべ」』700円)
6月18日(土)湯本香樹実『夏の庭 The Friends』(新潮文庫版、420円)
申し込みが必要ですので、下記のブログからどうぞ。
http://book.geocities.yahoo.co.jp/gl/gardens_bungaku/
「古本屋開業講座」以来、5名の方が古本屋を志したいと申し出いただきました。
今月末、鹿児島古書籍商組合の加盟審査(=飲ン方)を開催しまして、あらためて自営業の辛さ(=楽しさ)、情けなさ(=喜び)等々話し合いをします。
当たり前田ですが、簡単な事ではありませんのでじっくり審査(飲ン方)させていただきます。
昨日は、加盟希望のお一人がお店に来てくださいました。
この方は「古本屋開業講座」ではなく、東京からのUターン組さんです。(ついでに退職金なのか、東京の可愛い女性もご一緒でした)
非情にセンスの良さを感じ、しかも、つばめ文庫さん(Uターン時、退職金の可愛い女性ご一緒“無”)
と同じ年で、将来はつばめ文庫さんと鹿児島の古本屋を支えてくださる気がして、内方(うっかた)共々ご縁を喜んでいました。
ガンバってくださいネ。
Posted by Kosho Liset at
16:29
│Comments(0)