スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2010年06月23日

アレッ? !!

リゼットオリジナルTシャツのデザインをされた「tama cafe'」さんが。

勝手ながら、アドレスを。

http://kyokucho.chesuto.jp/d2010-06-23.html


古書リゼットの8周年記念や、これからのイベント用にTシャツをお願いしようかと、
今晩のおかずを考え中の内方(うっかた)と話しをしている最中でした。

遊びに来てくださいね~。。  

Posted by Kosho Liset at 16:19Comments(1)古本屋の視線

2010年06月23日

堤琴

明後日のイベント準備の合間に、「日本の古本屋」の入力を続けております。




「堤琴入門 阿部謙太郎 昭和21年」

堤琴とは、バイオリンの事です。ヴァイオリンでも。
付録の楽譜には、「カヴアレリア・リユスチカナ」など。


(これは、「カバレリア・ルスティカーナ」の間奏曲の事です。)









全冊とも昭和10年代後半の刊行。



近所の病院に、7年間も入院されている方がご来店。
リゼットがオープンした頃に何回か来られたそうだ。

大きな病気にもかかわらず、とても愉快なお喋りをされ「毎日が大事」と。
大判の歳時記を嬉しそうに買ってくださいました。



古書リゼットは、来月で8周年を迎えます。
8周年記念おはなし会や特別セールなど、昨夜、オムライスを3ヶ月ぶりに作ってくれた内方(うっかた)が考え中でございます。

また、ご案内申し上げます。




  

Posted by Kosho Liset at 12:29Comments(0)古本買取日誌