2009年11月23日
掘り起こしの仕事
[書名] 史料纂集 親長卿記 第一~第三
[解説] 裸本 A5
[出版元] 続群書類従完成会
[価格] 秘密
[刊行年] 昭和45年~
[お届け先] 京都
仏教関係の本の注文が、立て続けに。
書名通りの資料。「続群書類従完成会」と妙な名前かも知れませんが、古本屋からすると大変立派な出版社団体です。

宮崎駿監督が「平成狸合戦ぽんぽこ」製作のため、狸の資料を古本屋に依頼したら、神田の古本屋から狸の本がすべて消えてしまったそうだ。
司馬遼太郎にはおかかえ古本屋さんがあり、1つの作品を書くためトラック1台分の資料が、司馬の仕事場に届けられた。
「掘り起こし」は古本屋の大事な仕事。「なんで、こんな儲からない商売を続けてるの?」と聞かれた時の答えでもある。
[解説] 裸本 A5
[出版元] 続群書類従完成会
[価格] 秘密
[刊行年] 昭和45年~
[お届け先] 京都
仏教関係の本の注文が、立て続けに。
書名通りの資料。「続群書類従完成会」と妙な名前かも知れませんが、古本屋からすると大変立派な出版社団体です。
宮崎駿監督が「平成狸合戦ぽんぽこ」製作のため、狸の資料を古本屋に依頼したら、神田の古本屋から狸の本がすべて消えてしまったそうだ。
司馬遼太郎にはおかかえ古本屋さんがあり、1つの作品を書くためトラック1台分の資料が、司馬の仕事場に届けられた。
「掘り起こし」は古本屋の大事な仕事。「なんで、こんな儲からない商売を続けてるの?」と聞かれた時の答えでもある。