2009年11月18日
白洲正子
[書名] 花
[解説] カバ カバ少スレ有 重版 B5
[著者] 白洲正子
[出版元] 神無書房
[価格] 秘密
[当時の定価] 3950円
[刊行年] 平成2年第3刷 初版は昭和55年
白洲正子の少し珍しい本。花と器の写真集。先月、情報誌「クラウド」さんの(http://www.crowd.ne.jp/)取材の時、選んだ本でした。価格はそこに
書いてありますよ。

今日、東京のお客様に。
白洲正子の書籍で、長く刊行されているのがこれですが。

初版は昭和32年。画像は昭和43年第7刷。今、新刊書店で見る装丁と、この
装丁と比べてどうでしょうか。
新刊書店さんに行って、見比べて下さい。
古本屋は、どうしてもこっちの装丁が良いと思ってしまうのですよ。
[解説] カバ カバ少スレ有 重版 B5
[著者] 白洲正子
[出版元] 神無書房
[価格] 秘密
[当時の定価] 3950円
[刊行年] 平成2年第3刷 初版は昭和55年
白洲正子の少し珍しい本。花と器の写真集。先月、情報誌「クラウド」さんの(http://www.crowd.ne.jp/)取材の時、選んだ本でした。価格はそこに
書いてありますよ。

今日、東京のお客様に。
白洲正子の書籍で、長く刊行されているのがこれですが。

初版は昭和32年。画像は昭和43年第7刷。今、新刊書店で見る装丁と、この
装丁と比べてどうでしょうか。
新刊書店さんに行って、見比べて下さい。
古本屋は、どうしてもこっちの装丁が良いと思ってしまうのですよ。
Posted by Kosho Liset at 10:43│Comments(0)
│ご注文品
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。