2010年09月28日
ペヨトル工房的な本
鹿児島に里帰りされた、若い女性が持ってこられました。他に稲垣足穂の本も。

県外で読書センス磨かれたようです。
雑誌でも、こういったのは古本屋の棚にあってもカッコイイですね。
いつか、ヘンテコリンなイベントがあったらご紹介します。
それまでは、店の奥の棚でお休みなさい。
昨夜で、やるべき仕事がほぼ終わり、今日は店は開けていましたが、何もせずゆっくりしていました。
そうそう、鹿児島の小さいお店が集まって「dormitory428」が間もなくオープンするそうです。
10月1日です。それが、場所は私の店から自転車で5分くらいのところなのです。
発起人は『古道具屋Resetta』さんです。
カタカナでは『リセッタ』さんです。アタシは『リゼット』です。
リセッタは、イタリア語だそうです。リゼットはフランス語です。
若いリセッタさんと、初老のリゼットは、実は高校の先輩後輩ではありますが(ついでに、つばめ文庫も後輩です)、この高校出身ですから、こうなったのかも知れません。
センスの良さは、リセッタさんが圧勝ですし、知名度も圧勝です。
ひょっとして、アタシが名前をパクッタのかな。
古くなった学生寮の一部屋一部屋に、お店が入るなんて素敵な発想ですね。
オープン日は、遊びに行きます。
昨夜は飲ん方で、一緒に飲んだ方の話しを聞きながら「ハッ」と気づいた事がありました。
鹿児島古書籍商組合の催事について、中止になった原因は、同業者の都合なのですが、それと同時に私たちが気づかないところで、いろいろあったようです。1つは聞いていましたが、もう1つあったのでは。と。
これは、これでお終い。備忘録として書きました。

県外で読書センス磨かれたようです。
雑誌でも、こういったのは古本屋の棚にあってもカッコイイですね。
いつか、ヘンテコリンなイベントがあったらご紹介します。
それまでは、店の奥の棚でお休みなさい。
昨夜で、やるべき仕事がほぼ終わり、今日は店は開けていましたが、何もせずゆっくりしていました。
そうそう、鹿児島の小さいお店が集まって「dormitory428」が間もなくオープンするそうです。
10月1日です。それが、場所は私の店から自転車で5分くらいのところなのです。
発起人は『古道具屋Resetta』さんです。
カタカナでは『リセッタ』さんです。アタシは『リゼット』です。
リセッタは、イタリア語だそうです。リゼットはフランス語です。
若いリセッタさんと、初老のリゼットは、実は高校の先輩後輩ではありますが(ついでに、つばめ文庫も後輩です)、この高校出身ですから、こうなったのかも知れません。
センスの良さは、リセッタさんが圧勝ですし、知名度も圧勝です。
ひょっとして、アタシが名前をパクッタのかな。
古くなった学生寮の一部屋一部屋に、お店が入るなんて素敵な発想ですね。
オープン日は、遊びに行きます。
昨夜は飲ん方で、一緒に飲んだ方の話しを聞きながら「ハッ」と気づいた事がありました。
鹿児島古書籍商組合の催事について、中止になった原因は、同業者の都合なのですが、それと同時に私たちが気づかないところで、いろいろあったようです。1つは聞いていましたが、もう1つあったのでは。と。
これは、これでお終い。備忘録として書きました。
Posted by Kosho Liset at 17:46│Comments(0)
│古本買取日誌
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。