2011年05月14日
大量買い取り顛末
一昨日は、散髪に出かけましたが、鹿児島弁は少ない言葉で通じるのが良いですよ。
「いけんすっけ」
「やいたくれ」
【訳】「久しぶりですね。以前と同じようなカットでよろしいでょうか」
「こちらこそ、よろしくお願いいたします。よかったら短くカットして下さい」
さて、昨日の電話「ずんべ・あっで・け」
【訳】「ご多忙中恐縮ではございますが、沢山の書籍があるので、今日の内に見積もりおいで下さい」と。
夕方4時にお伺いする。
良書があって然りの会社ですので、かなり期待しました。
4階は、段ボール5箱分
3階は、段ボール20函分
2階は、段ボール25函分
紐で縛った分も入れましたら、60箱程度でした。
そのほとんどが鹿児島関係です。
見積もりは、あっという間に10万以上の金額に。どこまで上がるやら……
結構珍しいのがありました。


ドカンと鹿児島県史料と市町村誌たち。
滅多にないです。但し、10冊ほどゴキちゃんにやられていました。

1時間ほどで、見積金額を申し上げる。
了解いただき、その足で「ジャンヌダルク」さんに遊びに行く。
オーナーの下園さんと、司法書士の先生お二人も加わり2次会まで。
ついついの二日酔い。
今日の買い取りは、家族3人で行きました。
娘が段ボールの準備係。内方は2階から本を詰める係。アタシは4階から仕分けを始めて
1階まで持って降りる係。
しかし、思ったよりずっと早く、そして楽に終わりました。
娘と内方に感謝!!
鹿児島関係が減ってきていたので、助かりました。
特に、鹿児島県史料は有り難いところでした。

つばめ文庫さん用も探したのですが、古いものはありませんでした。
せいぜい30年ほど前のもの程度で。
で、お土産にDVD1枚です。
「いけんすっけ」
「やいたくれ」
【訳】「久しぶりですね。以前と同じようなカットでよろしいでょうか」
「こちらこそ、よろしくお願いいたします。よかったら短くカットして下さい」
さて、昨日の電話「ずんべ・あっで・け」
【訳】「ご多忙中恐縮ではございますが、沢山の書籍があるので、今日の内に見積もりおいで下さい」と。
夕方4時にお伺いする。
良書があって然りの会社ですので、かなり期待しました。
4階は、段ボール5箱分
3階は、段ボール20函分
2階は、段ボール25函分
紐で縛った分も入れましたら、60箱程度でした。
そのほとんどが鹿児島関係です。
見積もりは、あっという間に10万以上の金額に。どこまで上がるやら……
結構珍しいのがありました。
ドカンと鹿児島県史料と市町村誌たち。
滅多にないです。但し、10冊ほどゴキちゃんにやられていました。
1時間ほどで、見積金額を申し上げる。
了解いただき、その足で「ジャンヌダルク」さんに遊びに行く。
オーナーの下園さんと、司法書士の先生お二人も加わり2次会まで。
ついついの二日酔い。
今日の買い取りは、家族3人で行きました。
娘が段ボールの準備係。内方は2階から本を詰める係。アタシは4階から仕分けを始めて
1階まで持って降りる係。
しかし、思ったよりずっと早く、そして楽に終わりました。
娘と内方に感謝!!
鹿児島関係が減ってきていたので、助かりました。
特に、鹿児島県史料は有り難いところでした。

つばめ文庫さん用も探したのですが、古いものはありませんでした。
せいぜい30年ほど前のもの程度で。
で、お土産にDVD1枚です。
Posted by Kosho Liset at 16:02│Comments(0)
│古本買取日誌
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。